※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
お悩みママリ🔰
子育て・グッズ

お風呂での顔の洗い方について心配しています。顔にシャワーをかけるのは普通ですか?8ヶ月の赤ちゃんが水を怖がるようにならないか心配です。顔に水をかけるのは今からでも慣れるでしょうか?

【お風呂のとき顔に水】シャワー顔にかけてますか?8ヶ月なのですが、顔に石鹸つけた後流す時、首やほっぺの下辺りはシャワーを当てて、鼻や目の周りは濡らしたガーゼでぬぐってます。これだとダメですかね?過保護過ぎた…?

なぜこんな質問かと言うと今日ベビースイミング体験行ってきたんですが、あまりにも泣いたので…もしかして皆さん普通に顔にシャワーかけてたんですかね💧

今からでも顔にかけていったら慣れますよね?🥺水怖い子になったら申し訳ない😰という気持ちです。

コメント

あすか

生後1ヶ月過ぎたときから1回は必ず顔にシャワーかけてます😂そのおかげか、上の子は顔に水がかかっても全く泣かない子に育ちました👧🏻下の子もまだ2ヶ月ですが、今のところ大丈夫そうです👶🏻

ちゃむ

うちは沐浴終わる頃から頭からザバーっとシャワーかけてます😂
時々目や鼻が苦しくなると嫌がったりしますが、プールで嫌がったことはあんまり無いと思います🤔

もし分かってきてるようなら、遊ぶ感じでピャッと顔に水しぶき飛ばしたりして慣れさせていってみてはどうでしょう😊

にこにこ

私は長女の時、同じように水が当たらないようにしてましたが、水が顔に当たるの苦手な子になっちゃいました😭今はスイミングに行き始めて大丈夫になりましたが👍

そして真ん中の子は、生後半年くらいかな?ベビースイミングで水に潜らせたからか?水に強い子です!!

なので、一番下は1ヶ月の時からシャワーかけちゃってます😂

一人目のお子さんだったら過保護になっちゃいますよね!分かります🥺

mamari

顔にシャワーかけてあげた方が
水が怖くなくなると言われて
6〜7ヶ月頃からバシャバシャ
かけちゃってます😂🤍
もっと早くやってればよかったと
その時思いました🥹

今では自分でお風呂のお湯を
桶ですくって
頭から浴びてるくらいには
お水に強いです👶🏼✨

今からでもお風呂の時に
少しずつでも
頭からお水かけてあげたりしたら、
最初は泣きますが
1ヶ月もすれば慣れてくれますよ🙆‍♀️💓

うちも最初は泣いてましたが
すぐ泣かなくなりました!

姉妹のまま

その頃はまだ顔に水かけていなかったです!
1歳過ぎくらいからかけるようになりましたが、泣いたのは最初だけで、今は水を怖がらないですよ😊

ママママ

今からでもザバーッとかけたら慣れていきますよ!
赤ちゃんはこの間まで水の中にいたので大丈夫です!と、シャンプー買った時も書いてありました笑

deleted user

3ヶ月頃からかけてます!
最初は顔に水が垂れる感じで頭に少しだけかけて少しずつ増やしていきました😊

はじめてのママリ⭐️

私が産んだ産院は新生児の沐浴指導の時からかけてました!😂

お悩みママリ🔰


まとめてのお返事すみません🥲
皆さん思ったより早めにかけてるんですね😳1歳過ぎの方もすぐ慣れたとのこと心強いです!🚿

やっぱり最初は泣きますよね💧今からでも毎晩かけて慣れさせていきます🧼!

第一子脱過保護がんばります😂コメントありがとうございます📝