
育児や家事で忙しいママが、ストレスで食べ過ぎてしまう悩み。子供の予定変更に対応できず、甘いものに頼りがち。心と体を労る方法を教えてください。
皆さん何か自分を労る術もっていますか?
ママになって数年、自分一人や夫婦二人だったときよりやることは増え、常に何かに追われる毎日。
私は元々ぐうたら自分を甘やかしがちなので頑張り屋の方からしたらなんにもしてないじゃん!レベルかもしれません笑
それでも毎日自分なりに家事に育児にパートにとやっております。
私の疲れたときの甘やかしが食に走ってしまうことなので、それもお菓子、ポテチやらチョコやら。
それがたまになら全然良いのですが、子供たちの予定外の何かが起こる度(体調不良やら寝てくれなくて疲れたやら)すーぐお菓子に走ります。
甘やかしてはいるけど、体には悪すぎる。と感じております。
子どもは予定外のことばかりの生き物だってわかってはいるけれど、その度に乱れてしまう心と体なのでもう少しフラットな気持ちでいらたらな~と思っています。
皆さんの心や体労る術あれば教えてください🙏🙇
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
分かります!私もすぐお菓子に走ります💦
手軽で比較的安価なのでそこに至ります😅
2月に1度くらい夫に子どもたちを見てもらって、2時間くらい妹と(コロナ禍なので友だちも安易に誘えず)ご飯行くとゆっくり食べれて幸せ✨ってなります。
コメント