
コメント

はじめてのママリ
お疲れ様でした😭
私も似た経験があるので
お気持ちすっっっっごく分かります!!!!
何時間も電話したり何日間か揉めてもう疲弊しました🥶
相手がグレーだと更に難しいですよねぇ😭
はじめてのママリ
お疲れ様でした😭
私も似た経験があるので
お気持ちすっっっっごく分かります!!!!
何時間も電話したり何日間か揉めてもう疲弊しました🥶
相手がグレーだと更に難しいですよねぇ😭
「ココロ・悩み」に関する質問
小3男児、宿題の提出が出来ない日があります。 不注意型ADHDが疑われており、現在検査結果待ちです。 宿題は毎日全部終わらせています。が、提出出来ない日が週に2回くらいの頻度であります。連絡袋に連絡帳と宿題を入れ…
この間、息子の友達とそのママが遊びに来ました。 うちでお昼を食べようと思い、お寿司などデリバリーで頼み2万弱掛かりました。 そのママは『少し払うよ』とも言わずに普通に帰りました。 少し言葉足りない気がします…
子供へのコメントについて、私が過敏すぎ?友人が鈍感すぎ?長文です。不妊治療関するワードあり、見たくない方はご注意下さい。 こんばんは。モヤモヤが止まらないので、お時間あれば客観的な意見を聞かせてください。…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
わぁ分かりますかー😭😭
ありがとうございます🥲
何日間は大変すぎます...😭
向こうの親もうちの子はグレーって分かってて言ってくるんで、こちらは強くいえなくなっちゃうというか💦
正直もう4年生だし、低学年のようにみんな仲良しこよしって言うわけにはいかないのを分かって欲しいです…
しかも、子供たちだけで遊んでる所や下校途中に待ち伏せして親子で行って
「〇〇←悪口って言い出したのは誰?」「いじめないで仲良くしてね」など説教してたみたいです…
はじめてのママリ
私が揉めた相手のママさんはお子さんに何かしらありそうとは微塵も思っておらず
「うちの子は繊細だから!!」って感じで🥶
確かにグレーだからと言われてしまうと、こちらが我慢しないとってなりますよね😭😭
そうなんですよ!!高学年にもなればクラスみんな仲良しなんて無理です😱
うわぁぁあーー!!
一緒です!!!!
そのママさんもすぐに子供達の所に行ってガン詰めしたり、説教して泣かしています🥶
はじめてのママリ🔰
繊細な子も他にもいると思うんですけど結局その度合いですよね...😅
そういう人は周りがいくらいっても逆上するタイプだから、厄介ですよね...
ほんと一緒ですね😱😱
この前、電話で担任に怒鳴ってるの聞こえました…
そのくらい近所なので中学ももちろん一緒なわけで...
5年生でどうか違うクラスに‼️
はじめてのママリ
度合いにもよりますよね😭
別々で下校していましたが、お友達が複数人でのんびり歩いているところを
うちの子は習い事があるため後ろからササッと追い抜かしたのが嫌だったみたいでお怒りの電話が来ました😂
担任にも怒鳴るんですか😱
それは先生も辛いですね…😭
懇談でクラスを離して欲しいと相談しましょう!!
トラブルがあったと言えば考慮はしてくれるとは思います!!
はじめてのママリ🔰
下校途中を追い抜かしてお怒りとか意味不明ですね😭
若い女の先生なんでかわいそうに思いました💦
来月面談があるので、こっちも言うつもりなんですが、
そのママ色んな子を離して欲しいと言ってるのでうちの希望が叶うかは微妙なところです💦
そんなに人数多くない学年なので😭
ありがとうございます🥲
はじめてのママリ
何言ってんだって思いましたもん🤣笑
あぁ…若い先生だと更に可哀想ですね💦
一緒です!!
ママさんも色んな子をNGに出しています!!
でも逆にママリさんのお相手もいっぱいNG出てると思いますよ!!
もう来年離れることを願いましょう🌟🙏
はじめてのママリ🔰
正直、親もグレーなのかな?って思ってしまいます😅
うちの子数年遅れてて...って分かってるなら、せめて通級とかしてくれない?
と思いますよ😅
その子を誰と一緒にするか先生方も悩むでしょうね...💦
はじめてのママリ
めっちゃ分かります!!
グレーが悪いとかではなく、だから我慢しろみたいな言い方されると納得出来ないですよね💦
数年も遅れてても普通級でいけるもんなんですね😓
先生も頭を抱えていると思います!!
私も揉めた時に、担任に間に入ってもらった時に
相手のお名前を出したら「あぁ〜…なるほど…😅」って言ってました🤣
はじめてのママリ🔰
これからもずっと近所っていうのが本当最悪です💦
遅れが分かってるのに、普通級で行かせるのって子供にとって辛いと思うんですけどね😣
親の希望か分からないですけど、言われたら先生も言えないんでしょうね...
いやほんとそうなんですよ!!
3年の時の面談で担任に、
「成長すればお互い仲良くなれるんですかね?」て言ったら
「息子くんと〇〇くんは...ねぇ...きっと別々の道を行くと思いますよ」
て言われて。
先生もはっきりとは言わないけど、特性がある子なので...って事が言いたいのは分かりました😅
通学路も一緒だし、せめてクラス別にしてもらいたいのを強く伝えます…
はじめてのママリ
うちも近所で登下校一緒です😭
中学も一緒です😱
通級とかに何か思うところがあるのかもしれないですね😓
うちも先生には
合わないと思うしそのうち違うグループになると思います
って言われました😅
クラスが離れてお子さんも少しでも穏やかに学校生活送って欲しいです🙏