

はじめてのママリ🔰
暇で耐えられませんでした(笑)
仕事関係の資格の教科書等暇潰しに読んでましたよ。
産んだらさすがに余裕無くて暇とは思いませんでしたが、早く仕事に戻りたくてウズウズしてました😅😅😅

kitty
毎日支援センターに行っていました😊
お弁当作って行って、1日中いたり♬
あとは、地域の子育てイベント等も調べまくって、ありとあらゆるイベントにママ友さん達をお誘いして参加していました🤗
そこまで大きくなるまでは、離乳食にめちゃくちゃ凝って、毎日インスタあげていました😘

はじめてのママリ🔰
暇すぎたので2人とも産前36週まで、産後4ヶ月復帰です😂
行きたいお店をリストアップして、毎日食べに行ってました😊♥️
あとはひたすら掃除と散歩して、たまに資格の勉強してました!

退会ユーザー
仕事好きではないんですが(笑)、働いてないとダメな質ですw
めっっちゃ暇でした🤣
早生まれで保育園がなかなか決まらず、休職1年くらい経ったら何か病みそうでした 笑
とりあえず毎日散歩で1時間くらい歩くのと、家では海外ドラマを見続けてました 笑

象印
産休中はもちろん、育休中も働きたくてしんどかったです🤣🤣🤣
なので、生後3ヶ月から育休手当が減らされないくらいに働いてました(* 'ᵕ' )☆
育休手当が67%のときは週1、6時間くらいです⌚
50%のときは週2、6時間くらいでいい気分転換になりました😊✨

ママリ
暇だったので、離乳食やおやつは手作り、トイトレもどきをしてました🤣💓

こま
皆さんありがとうございます😊!めちゃくちゃ参考になりましたー😭💕
色々試しつつ、育児頑張ったり楽しいこと見つけて、やってみます!!ありがとうございました(*≧▽≦)ノシ))
コメント