※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

11月に予定しているインフルエンザのワクチン接種と他のワクチン接種の間隔について心配です。生ワクチンの影響も考慮し、このスケジュールで問題ないでしょうか?

ワクチンの接種時期について。
今日MR、水痘、おたふくのワクチン済みました。
今後以下の予定でワクチンを打ちたいと考えています。

11月初め インフルエンザ1回目
11月中旬 定期のヒブ、肺炎球菌4回目(予約済み)
11月下旬〜12月初め インフルエンザ2回目

インフルエンザのワクチンはいつもの小児科ではもう枠が取れず、他の病院で検討中です。

生ワクチン→生ワクチンにはならないため、このような日程で打っても大丈夫でしょうか?
それでももっと間隔を空けた方がいいのでしょうか?

ちょうどインフルと定期接種の時期が被ってしまい、このような質問させていただきました💦よろしくお願いします!

コメント

deleted user

次女が1歳なのでいろいろ問い合わせましたが、先生によって推奨するスケジュールが違いました😂

MRのワクチンは強いからMRの後は4週間はインフルは打てないという先生もいれば、1.2週間開ければいいという先生もいたし、MRとインフル1回目を同時に打って、3.4週間後に水痘とおたふくとインフル2回目、その後また間を開けてヒブと肺炎球菌という先生もいました。

かかりつけか、インフルの予約を取る予定の病院に問い合わせたほうがいいと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    先生によって全然違って迷ってしまいますね🥲
    かかりつけではインフルと他ワクチンの同時接種はしないとHPに書いてありました。

    そうですね💦インフルを打つ病院に聞いてみます🥺🥺

    • 10月20日
はじめてのママリ

生➡️生ワクチン 以外は接種の間隔の規定はないので、問題ないですよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!

    • 10月23日