※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

2歳1ヶ月の女の子が多動傾向か心配です。幼稚園の体験会で他の子と比べてフラフラしていたり、発語が少ないことが気になっています。多動傾向なのか心配です。

多動でしょうか、、?💦
同じようなことあった方いらっしゃいますか?
その後の発達具合はどうでしょうか?


2歳1ヶ月の女の子です。
昨日初めて幼稚園の未就園児体験会に行きました。
0歳から体験出来て背丈で判断になりますが、娘と同じくらいの歳の子が10組くらいいましたが、うちの子はフラフラしてることが多く、、

例えば先生が『じゃあ次はみんなで順番にかけっこするよー!』と言うと、他の子達はきちんと整列して待っているのに、うちの子は奇声上げながらフラフラどこかいってしまい、、

他にもみんなで円になってバルーンをやる時に、先生達がBGMを流してくれて、それがたまたまうちの子が家でもよく聞いてる好きな音楽だったので、スピーカーの方に走って居なくなってしまったり、、

上に書いたもののように何度か集団から離れてしまうことがあって、連れ戻すのにクタクタになってしまいました💦

2歳過ぎましたが発語が5個くらいしかなく発達具合は元々気になっていましたが、体験会に行ってみて他の子達は落ち着いていて更に違いを感じてしまいました。

普段自宅保育でコロナもあったので児童館なども数回くらいしか行ったことがなく比較があまりできないのですが、こういうのは多動傾向なのでしょうか、、?

コメント

deleted user

興味がある無いの差じゃないでしょうか?☺️
特に興味が無いから無視する、気になったものの方に行ってしまう、は2歳だったら普通の範囲だと思います🎶

うちの上の子も2歳どころか幼稚園入るまで「静かにしようね」「座って待とうね」とか全くできず、スーパーは走り去る、幼稚園の面接の時もフラフラ、入園式もみんな椅子に座ってるのに1人だけ歩いてその辺に書かれてるひらがなを読み出す、と自由人で心配だらけでした💧
保健師さんや市の保育士さんも
「好奇心が大きいだけで、慣れてきたら落ち着くよー😊」って感じで、3歳半検診も問題視されず。

ですが、幼稚園に入って初めての保育参観に行ったらとてもお利口に活動してました!👏
入園して初めての個人面談の時には教室で兄弟が走り回るカオスな状態でしたが、夏休み前の個人面談では上の子はきっちり座ってたため下の子も座ってました😊
もちろん、外に出るとテンションが上がって走り去ってしまうこともまだありますが、幼稚園内ではきっちりと話を聞いて日々過ごせているようです🥹

大人だって全然興味無い映画1本見ろ!って言われたら、えー😅って好き嫌いの反応出しちゃうみたいに、娘さんも興味が無いからスルーしちゃうだけかな?と。
「やってみたら面白いかもしれない」って思うのはもう少し先だと思います😊

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    コメントありがとうございます😌
    コアラさんのお子さんも同じようなことがあって、成長するにつれて書いてくださったように変化があったのですね😊✨

    映画の話もまさに私もよく感じることで(家族が映画好きでこれ一緒に観ようって言われた時の、、笑)、大人でもそうなんだから確かになー😳!!と思いました!

    体験会行ってからずーんと気持ちが沈んでいたのですが、コアラさんのコメント読んでふっと心が軽くなりました🥰

    本当にありがとうございます🌸

    • 10月21日