![り](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
品川区在住の女性が第2子の無痛分娩を考えており、大鳥居医院を含む候補病院について情報やおすすめを求めています。病院選びに悩んでおり、妊婦検診や費用についても知りたいそうです。
第2子出産病院を悩んでいます。
品川区在住で、第2子は必ず無痛分娩と決めています。
候補は下記病院です。
①大鳥居医院(大田区、第1子出産病院)
②東京品川病院
③昭和大学病院
④済生会中央病院
上記の病院で無痛分娩の経験がある方の感想や
その他、品川区近辺にお住まいの方でおすすめの病院あれば教えていただきたいです。
無痛分娩なので総合病院がいいのでは?と悩んではいますが、大鳥居医院の無痛分娩自体は評判が悪くないため悩んでいます。
妊婦検診や実際かかった費用などもわかると嬉しいです。
よろしくお願いします🙇♀️
- り(1歳7ヶ月, 3歳3ヶ月)
コメント
![神田ッツェル松茸ッツォ🚶♀️朝散歩](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
神田ッツェル松茸ッツォ🚶♀️朝散歩
3人目を②で産みましたが、絶対無痛!と決めてるならオススメしないです🥺
計画入院した日にしか無痛ができない上に本当ギリギリ産まれそうってならないと入院日決めてくれなくて、結局私は自然に陣痛きてしまって無痛出来ずでした😂
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
12月に昭和大学で無痛分娩予定の8ヶ月初マタです。
先生から聞いた話では昭和大学では土日祝日年末年始は無痛分娩は出来ないそうです。
その前に産気づいてしまったら普通分娩になりますよと8ヶ月に入って説明されました😂
計画無痛が基本らしく子宮口の開き具合を見てギリギリ数日前に入院日程を告げられるそうです。
ちなみになぜ土日祝日無痛できないか聞いたら麻酔科の先生がおやすみだからだそうです(笑)
私は年末が予定日なので初産だしまさかの無痛ができない可能性が高く困ってます😂
土日祝日やってないなら違う産院にしたのに...って後悔してます。
ちなみに昭和さんでは無痛分娩代普通分娩+15万でした。
-
り
教えていただきありがとうございます!!
昭和大学病院も土日祝日無痛出来ないんですね💦
ギリギリの入院日程も無痛出来ない可能性が上がりそうで不安があります…。
出来る予定でいた無痛出来ないと不安ですよね🥲- 10月31日
り
コメントありがとうございます🙇♀️
ギリギリまで入院日決めてくれないのですね💦
私の友人も土日に陣痛が来てしまい、結局無痛ができなかったと聞いています🥲
家からは近いのですが、2人目は無痛がいいので候補からは外したいと思います🙇♀️
神田ッツェル松茸ッツォ🚶♀️朝散歩
ちなみに私の周りで無痛にした人はかなりの確率で愛育にしてますね🥺
若干お高いですが24時間365日無痛対応らしいです✨
り
愛育、大部屋なら他と比べて少し高いぐらいなので個室にこだわらないなら金額的にも大丈夫そうですね!
もう少し情報収集したいと思います😊
病院の情報もありがとうございます!!