
コメント

チビマリ
ついこの前まで、搾乳して哺乳瓶であげてました
長くても15フンくらいだったと思います
搾乳+飲む時間 で30-40フンでした
今は直母になったので、夜1回使う哺乳瓶は5フンくらいで飲み終わっちゃいます(しかも、一気飲み)
凄い吸う力が強くなりました
私の子もまだ生後35日なので、そこまで大差ないと思います

ellingi
私も生後1ヶ月までは直母10分+不足分を搾乳して哺乳瓶であげていました(=゚ω゚)ノ☆
うちの子はあまり食欲旺盛な方ではないらしく、そのくらいの時期は一回の授乳に1時間かかってましたf^_^;)途中で寝そうになって無理やり起こしたり、冷めたりして大変ですよね💦
生後3週くらいまでは、3時間おきにと時間にこだわってあげようとしていましたが、あまり飲みたがらず無理やり飲ませても吐乳したりして可哀想だったので、欲しがってからあげるように変えました!4時間くらい空くこともあり、授乳回数が6、7回でしたが普通に体重増えましたよ♪( ´▽`)1ヶ月健診までは授乳間隔が5、6時間空くと良くないみたいです(脱水や乳腺炎等) 体重がしっかり増えていたらそんなに授乳間隔にこだわらなくてもいいと言われました。
だんだん飲む力やまとめて飲む量も増えてくるので、授乳時間が短くなると思います✨
2ヶ月頃から授乳時間直母15分、授乳間隔4時間で夜は9時間グッスリで授乳回数4、5回です👍☀️
お互い低燃費な赤ちゃんなのかなと思います(=´∀`)人(´∀`=)笑
-
ゆっち
わかります!ほんとにそんな感じです!
うちの子は寝ながら飲むというスペシャルな技を出して来るんですが、それでも時間かかるんですよね…
途中で冷めすぎると温め直さなきゃだし…
ellingiさんのコメント読んで、3時間に縛られず、欲しがってるときに飲ませることにしました!
そしたらたくさん飲んでくれたり、ペースを掴めそうな気がしてきました!
飲んでいる量は、設定量より少なめなのも気になりますが、1ヶ月検診まではこのペースでいってみようかと思います!
時間あけすぎもいけないんですね!
4時間以上空くようなら起こしてみようと思います!
低燃費赤ちゃん❤️お互い頑張りましょうね!- 12月21日
ゆっち
めちゃくちゃ早いですね!
私は1時間半くらいかかってしまうことも…
直母羨ましいです!
吸う力はちょっとずつ強くなってるので、これからに期待したいです!