

はじめてのママリ🔰
兆候があるものもあればないものもあります。こればかりはこうだったら流産、とかは断言できる人はいません💦
どの妊婦も毎回ドキドキしながら健診向かってると思いますよ💦

いちご煮
私は上2人の時何もなかったんですが、3回目の妊娠で心拍確認後次の検診までの間に茶オリがあり上2人とは何か違うって思って急きょ受診し切迫流産と言われ入院中に稽留流産となりました🥲
何も兆候もない人もいるみたいなので検診に行かなければ気付けないと思います💦
初期は毎回不安になります😣

S
9週で双子を稽留流産し、17週で後期流産していますが、どっちも何も兆候はなかったです💦
つわりはお腹にいる間は亡くなっていてもありました。
逆に今妊娠している子は、出血や茶おりが3回ありましたが、今のところ元気に育ってくれてます。
なのでこればかりは病院に行かないとわからないです😢

ママリ
特に兆候はありませんでした。
10週の検診に普通に行って、大きさからして8週すぎた頃に心拍が止まっていることを告げられました。
そこから3週ほど待ちましたが自然排出しなかったので手術をしました。
手術をするまでつわりのような気持ち悪さは続いていましたね。

RIE
こちらこそ申し訳ない気持ちに
なりますが先日7w6dで稽留流産になりました🥲
最初からほぼ悪阻もなく
私は2回目の心拍が確認出来ませんでした。
何もないと不安なお気持ち
わかります!

ラブル
5w過ぎからつわりが始まりました。9w半ばでもう成長は止まっていたのに12w間際の検診で稽留流産と診断されるまでの間もつわりはあったし、たまに吐いたりしてました。診断の1週間後に手術でしたが腹痛や出血、茶おりも一度もなかったです😓
兆候は何もなかったので驚きでした💦
コメント