※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
3児のママ
家族・旦那

今年に入ってから旦那に大きな借金ができ、その返済に当てるため国から…

今年に入ってから旦那に大きな借金ができ、その返済に当てるため国からの給付金、児童手当、全て旦那のものになってます。総額50万以上は旦那のものになっています。
最初は仕方ないと思い何も言わずにいました。旦那に頼まれてカードを作り、そこからお金を下ろして旦那に渡し、その返済は私がしたりもしていました。
当然私の手持ちがないので、子供のオムツやミルクは私が仕事を復帰するまで旦那に買ってもらいました。
そして産後3ヶ月、仕事復帰しました。
先日復帰後初めてお給料がきました。子供のことで休みまくったので給料はごくわずか。なのに仕事始めたから今度からミルクもオムツもお前が買えと。
生活費削って次第に借金に当てることが当たり前になり お金が降りる度当たり前の顔をして今月給料少ないから借金に当てるね〜の一言のみ。
申し訳なさすら感じません。
それに腹を立て、私は生活切り詰めて我慢した生活をおくっていること、もう爆発寸前だと今日本人に話したら
俺だって我慢してるんだと言い返してきました。
ちなみに旦那は他県にいて私一人で子育てして2年経ちます。
パートに出ながら子供育ててるのはわたしなのに、離婚の話になると親権取ると言い出し、住む家も生活費も1人で何とかしてみろ!
といわれました。
プラス、子供になんかあった時いつもお前の親じゃなく俺の親ばっかり、と。
先日下の子が入院することになり、私は付き添いだったので上の子達を義理母に面倒お願いしていました。
うちの親は仕事もあり休めない状況、なぜわたしたち祖父母が仕事休んでまで見ないといけないんだという考えです。
それは私も同意です。祖父母、義祖父母が見るのは当たり前じゃないのに、旦那が他県にいて帰って来れないのを当たり前の顔して
お前の親はいつも子供見ない、俺の親ばっかりと散々言われてきました。
もう言い返してくる言葉が理解できなさすぎて
もう話すのに疲れました。
ワガママすぎだといわれました。
ワガママなこといってますでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

ワガママとかではなくよく一緒にいますね!今後も一緒にいないといけませんか?

私は旦那の借金が結婚前に発覚してこの人の借金を返済できるのは私しかいないと思ったので一緒にいます。私の実家は県外で義母が近くに住んでいますが「生まれてくるこの面倒は見ないから」と妊娠してすぐ言われたので一度も預けたことがありません。今は専業主婦ですが、働いていた時は私の給料➕私の独身時代の貯金で生活して、旦那の給料は返済にあてました。私の数百マンの貯金はゼロになりましたが、借金返済には使いたくなかったにで生活費として使いました。そのかいもあって2年で返済しました。まだ手付かずの旦那の商学金が残ってますがそれ以外が綺麗さっぱり出来たのには私の達成感でしかないと思います😭子どもの体調不良を私1人でみて外食はお金かかるから毎日自炊して。そこまでして一緒にいたい人のようには、正直聞こえません。

Yu-u

そもそも借金の原因って何でどのぐらいの額なんですか?
私は結婚してから旦那の借金知りましたが、すぐ妊娠して専業主婦で、旦那の給料だけで返しました!当然旦那はお小遣いなしです(必要な分や、趣味の分は話し合ってお金出しました)

ママさんが、我慢し続けることにメリットをまっったく感じません!親権もとれると思うし、手当もあるから暮らしていけると思います。逆に1人でなんとかできるからって言い返したくなります😮‍💨
入院の件はその時結婚していて義母に頼めたからで、普段見てないということではないので全く問題ないと思います。
離婚を決意されるのであれば話通じなさそうだし調停にされてはどうですか?

  • 3児のママ

    3児のママ

    コメントありがとうございます
    借金の原因は旦那の仕事関係で120万をすぐに返さないといけなくなりました。
    私のカードや義母からお金を借りていったん返済し、義母に少しずつ返している状態です。

    私一人で子供3人養っていくのはすごく労力のいる事だし大きな決断ですよね。
    なにより上の子が1番悲しむことだと分かってるので決めきれない状態です。
    調停など詳しいことよく分からないのですが
    どういった流れになるのかもしお分かりでしたら教えていただけますか?

    • 10月21日
  • Yu-u

    Yu-u

    なるほと🤔経営者の方ですかね?🤔
    そのカードなどで借りてたり、給料も借金にあてられたりすることに感謝もないですもんね💦

    そうですね、覚悟は必要だと思います。
    調停は話し合いにならないなどで申し立てするのですが、第三者を間に入れて話し合いをするということになります。家庭裁判所に申し立てをして、調停の日が決められお互いその場に行って話し合いをするという形です。それで決まらなければ裁判になります。

    ただ調停にして日が経つのもあれなので、旦那さんに話し合いならんだら調停にすると言ってまず話し合いをするのも現実的で少し話もしてくれるかもしれません💦

    • 10月21日