![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
そうだと思いますよ!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
1月は免除ではありません。
14日以上で免除になるのは育休開始と終了が同月の場合の話です。今回は月を跨いで12月分は免除になりますから、1月は通常通り徴収です。、
退会ユーザー
そうだと思いますよ!
はじめてのママリ🔰
1月は免除ではありません。
14日以上で免除になるのは育休開始と終了が同月の場合の話です。今回は月を跨いで12月分は免除になりますから、1月は通常通り徴収です。、
「保険」に関する質問
子宮内膜検査(CD138)受けられた方、色々と教えてください🙇♀️ ①検査を受けたいと考えているのですが、検査をして、次周期に移植した場合は、移植を保険内でできますか? 次周期の移植、保険でしたよ〜!など教えていた…
吸引分娩での出産費用だいたいでいいので参考程度に教えてください! 5日間+3日の入院で大部屋でした。だいたい1日の費用は6000円くらいですが、ダイラパン9本、促進剤、吸引分娩を行いました。 吸引分娩は、保険が降り…
今扶養内でパートをしています。 今年中に扶養を外れて働きたいと思っており、メリットデメリットで悩んでいます。 1日5時間週3.4日勤務→5時間か6時間週5日勤務にする予定です。 メリット 手取りが増える 少し自立できる…
お金・保険人気の質問ランキング
退会ユーザー
ただ免除申請に間に合わない?場合、一旦引かれたのですが、うちはあとから保険料は返還されました😊
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございました。やはり12.1月共に対象ですよね…?
何故か会社から1月分は非対象と言われてしまいました。
今回の改正でややこしくなってしまいよくわからない状況です。
退会ユーザー
うちは2021.8月下旬〜2021.9月末まで取得だったんですが、どちらの月も免除でした💦
なるほど💦改正されたのが関係してるのでしょうか😣
ハローワークに確認したら確実だと思います!😊うちも免除に関して問い合わせたら丁寧に教えていただけましたよ!