コメント
ゆき(o^^o)
喘鳴するか確認しているので、いた方がいいと思いますし、先生は同じ先生に越したことはないですが、大学病院とかであれば仕方ないのかなです。
とはいえ、うちは喘息と診断されたばかりで薬を補充したばかりです。
ゆき(o^^o)
喘鳴するか確認しているので、いた方がいいと思いますし、先生は同じ先生に越したことはないですが、大学病院とかであれば仕方ないのかなです。
とはいえ、うちは喘息と診断されたばかりで薬を補充したばかりです。
「先生」に関する質問
1歳7ヶ月の女の子のママしてます。 自宅保育しています。 先日一歳半検診があり、カウンセラーの人にいろいろ話を聞いてもらったのですが、私が今体調と心の具合もすぐれなく、、、通院していて漢方薬など処方してもらっ…
小1の空気読めない発言は 気にしたほうがいいのでしょうか?? 1年の娘が遊び場で、 釣りのおもちゃで、自分の分のバケツがあって それに小さい子が魚を入れ始めて、 「それ私のなんだけどなぁ」って普通の声で言ったり.…
こないだ就学前健診にいきました。 ニコニコ子供達5人くらいで先生に連れられていきました。 戻ってきてもニコニコ。 そのあと結果を聞きに行くと 特に視力聴力など問題ないと健診でしたこと 問題ないです。と言われ帰ろ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
風邪とかもないし
元気だしなーと思って🥲
そうですよね😭
うちは0歳からなので
先生によって違かったりで
悩みます🥺
そうなのですね!
うちは今1年ちょっとです😭
大変ですよね😭