![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那の収入が低く、生活が厳しいため、離婚を考えています。私も時短で働いており、将来に不安を感じています。転職が難しい現状で、実家に帰りたいと思っています。シングルでの生活は難しいでしょうか。
旦那の収入が低すぎて離婚した人いますか?
夫婦33歳子供3歳5歳
旦那手取り21万、ボーナス10万です。
生活できるわけでもなく私も時短で働き18万の給料です。2人正社員で働いてやっと稼いでる人ひとりの給料だとおもいます。なんかばからしくなってきたし、人生やりなおしたいレベルで旦那に対しても元からレスですし愛情も男としてもみれないし、大卒なのに初任給みたいな給料で情けなく思わないのかなとか、なんでこのひとと結婚したのかそんなことばかりしか思えません
本人はやりがいを感じてるだ、給料が低くても続けることに意味があるとか、このご時世転職してもうまくいかないとかいってます。
実家に帰りたいです
離婚してやりなおしたいです
わたしが時短を辞めたら月の手取りは25万程度..
手当もらってシングルでやってくことは難しいですか?
- はじめてのママリ🔰(5歳9ヶ月, 7歳)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
実家に帰ると家族全員分の
給料を見られるので
母子手当などはもらえないと思います🥲
どこか公営住宅とかアパート借りて
子供さんと暮らせたら
収入によりますが
全額か減額されてもらえます🙌
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
実家に帰るなら余裕だと思いますよ!
![ちゅん🖤](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゅん🖤
うちも収入低すぎてました😇
離婚原因は低収入だけではないてすが、手取り18万の時とかあって普通に生活できないので貯金切り崩してました!
元旦那も仕事が休みの日に日払いのバイト行ってましてが、お金に目がくらんだのか自分のものにしてたのでそれも離婚理由の1つです😇
私も実家帰りましたが、精神的に安定しました🥺👍🏻
ただご両親や同居家族がそれなりに収入があると母子手当は貰えないです!
でも手取り25万ならやっていけると思います✨
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
シングルです。お子さん2人なら年収500はないとかなり厳しいと思います。ご実家に戻れば住居費が浮くので大分余裕がでますが、、、
手取り25万だと(ボーナス込み?)、実家ぐらしでなくても母子扶養手当は出ないか貰えても微々たる額だと思います。
経済面だけで言えば、今<実家戻る<お子さんと質問者さんで暮らす かと。
お子さんの学費をどこまでだすか、将来的な住まいをどうするかなど整理して、フィナンシャルプランナーにでも相談してみるとイメージが湧くかもしれません。
文を読む限り、稼ぎ以前に旦那さんに対する敬意みたいなものを感じないので、私なら離婚しますけどね。何かあったら私がこの人を食わせていくんだっていう覚悟がない夫婦関係なんて旦那さんに失礼じゃないですか?
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
旦那さんがかわいそうです。自分の仕事にやりがいを感じとるなんて尊敬します。馬鹿にし過ぎではないですか?私なら逆に離婚してくれと思います。自分は離婚したら25万稼げるって言うくせに実家に帰ったりとか手当てあてにするんですか…
めちゃくちゃ都合よすぎると思います。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ちょっと旦那さんが可哀想な気もします。低収入でお金の面で不安なのもわかりますが、子供とパパが引き離されるのが子どもにとって1番可哀想じゃないですか?
1度家族バラバラになってしまうと子供の精神的にもキツイかなと。
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
色々積もって、理由の一つに給料の事があるのかなぁと感じました。
旦那さん、現実から目を逸らして逃げてるように私は思いましたね。
![ychanz.m😈❤️🔥](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ychanz.m😈❤️🔥
うちもそんなもんですよー😃
というか旦那さんの方が多い(笑)
田舎だからか特にカツカツにもなりません!
お金なんて時短やめて旦那さんの収入と合わせたらやっていけますよね?
そうじゃなくて離婚っていうのは、お金より、離れたいんだろうなって思いました。
ただ、お金のせいにしないで欲しいです。旦那さんが可哀想だと思います。私の周りは旦那さんの手取りくらいのパパいっぱいいますよ。
![まま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まま
私もシングルで手取り25万程度ですが、手当は貰えません。市営住宅も収入制限で対象外。母子家庭としての優遇は何一つ受けれませんよ💦
実家に同居なら余裕だと思います😊
世帯収入で言ったら高い方だと思うのですが、時短やめて働かないんですか?🤔お給料以外にもいろいろ不満があるんですかね💦
![モグ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
モグ
生活ができないから離婚ってことですか?
それとも旦那さんが嫌すぎて離婚ってことですか?
旦那さんの収入、低すぎると言うほど低いですかね?🤔
うちは田舎なので旦那さん位の収入の方は結構います。大卒が当たり前の時代なので、大卒だから収入高いとかは古いなと思います。
いくら25万稼いでも、お子さん二人引き取るならシングルの方が絶対カツカツだと思いますよ💦
かかるお金はそんなに変わらないので…
それに25万稼いじゃったら母子手当も大した額もらえなさそうな気がします。
転職して結果良くなればいいですが、失敗したら終わりです。
そもそも突然収入が変わったわけではないのなら、お子さん産む前に生活できるか計算とかされなかったんですか?
何人までなら産めるとか何歳差ならいいとか…
それも考えずに出産したのなら二人の責任ですよね💦
一度FPさんに計算してもらうといいですよ!
旦那さんもそれ見たら気持ちが変わるかもです。
![さめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さめ
うちも低収入です。というより、自営業駆け出しなので(ちょっと特殊な自営業です)
毎月ばらつきますが、今月は10万でした。
それでも、夫婦で協力して
節約して頑張っていこう!と
話してます!貯金切り崩し生活です。
文面だと私は主さんの旦那さんのこと、すごく尊敬できるなぁと思いました。
私の旦那も同じことを言うので
私は頑張って支えようと思いました。
主さんがもう無理なら
仕方ないですが
少しでも気持ちがあるなら
子どもたちのために離婚はまだ
やめた方がいいのでは、、と思います!
コメント