※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
妊活

33歳、二人目不妊で4bb移植2回は陰性。4bc胚盤胞凍結。先生は良くないと。次、移植か採卵か悩み中。どうしますか?

33歳、二人目不妊です。
4bbを二回連続移植。結果は二回とも陰性。
先日、二回目の採卵で、4bcの胚盤胞を凍結。
先生も、あんまり良くない。って言ってました。
次、移植か、採卵かどっちか決めておいてね。
と言われました。悩み事ます。
みなさんならどうしますか?

コメント

ままり

顕微授精してました。
4bcの子を移植してもし陰性だったらまた採卵からになるし気持ちの面でもダメージありそうなので、私だったら採卵して、二段階移植もしくは2個同時移植をお願いすると思います。
でも4bcの子に期待する気持ちも捨てきれないかもしれません…

みーさ

はじめまして☺️
3人目を考えていないなら、私だったら移植します!

というのも私自身4BCの卵で現在2人目を妊娠中、7回目の移植でした。(34才です)

それまでBBやAAなど様々な卵を6回移植しましたが、着床までしかいかず。。

今回5日目4BCの卵で無事にクリニックを卒業できました。

グレードは低いけど、卵自体の生命力が強かったみたいです!

週数より大きめですくすくと育ってます😊

こんな例もあるよーと参考になればと思います🙇‍♀️