※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きき
お仕事

仕事のストレスで休職中。復職か退職か悩み中。将来の不安や妊活、家造りも考え中。復職、個人事業主、転職の選択肢あり。悲しみや不安がつのる日々。

仕事へのストレスで診断書をいただき休職中です。
お休みを始めたばかりなのですが、すでに復職するべきか退職するべきか、未来への不安で抑うつ状態が抜け出せません…。家造りを検討している最中だったり、半年ほど一人目妊活中だったりしたので、将来のことを考えてより不安になっています。。

似たようなご経験ある方いましたら、励ましの言葉やアドバイスいただけないでしょうか。

今ある選択肢

①現在の職場に復職
職場の雰囲気に馴染めず、うまく仕事で成果を出すことができないことが数ヶ月続いた結果休職しました。。。
小さな会社なので復職してどうおもわれるんだろうと考えるのが怖いです。成果が出せずストレスになったので戻ってまたうまく行かなかったらどうしようと不安です。
ただ、育休とるとしたら今の会社にいたほうがいいんだろうな。。。とは思っています。

②退職し個人事業主もしくはパートタイム
Webデザイナーのため個人事業主として独立して働ける範囲で仕事するか、Webデザイナーではなくてもなんらかパートタイムで働くのはどうかと夫に提案してもらいました。
夫は退職して妊活に集中するのもありだよといってくれています。
会社員ではなくなるので育休もなく産後すぐに働かないといけなかったり、そんなにすぐに仕事が見つかるかなといった不安があります。

③転職
結局環境が変化するのでやめたほうがいいかなと思っていますが、慣れた前職までの会社に出戻りするのはどうかというのを夫から提案をされました。
ただ、妊活は一年間できないなと思っています。

もしかしたらもう少しで赤ちゃんがきてくれるかもなあと思ったのに妊活どころではなくなって悲しいです。
趣味がたくさんあり鬱になる前は趣味の時間が私にとっての幸せでもありましたが今は打ち込めず、ぼーっと休みを過ごしています。そんな自分も悲しいです。
仕事していた間にあった過呼吸や動悸や息苦しさは軽減したので休んでよかったんだろうなとは思いますが、赤ちゃんできるまで我慢してたらこんなことにならなかったのかなーとも思ってしまいます。
長々とすみません。。

コメント

ぽんこつ母

うつ病、パニック障害で、1年半傷病休暇をとって、最終的には退職しました( ´ ▽ ` )ノ

その間に新築戸建を購入して引っ越したりしました😂

休職中、治れば復帰しようと思っていたし、治りそうになければ最大まで休んで退職しよーって思ってました!✨

私も職場でのストレスでうつとパニックになり、退職してからはそのストレスから解放され、どちらも完治しました☺️

で、今はのんびりとメール便の配達してます☺️

  • きき

    きき

    すみません。。間違えて返信ではなく別のコメント欄に投稿してしまいました🙇🙇

    • 10月19日
  • ぽんこつ母

    ぽんこつ母

    住宅ローン、私も夫婦名義でローン審査しました✨旦那は従業員2人しかいない個人事業主でローン通らないだろうなーと思ってましたが、フラット35でローン組めましたよ☺️
    審査通した時にローン会社から「収入が減ったようですが、なぜですか?」と連絡はありました!
    休職してると言うとマイナスだろうなーと思って「義母の介護などで仕事ほとんど休む事があって」と言ってました😂実際それもありましたが😂

    復帰したらまた体調悪くなりそうという本音でしんどくなってる、ってとても分かります💦私もそうでした💦私はとにかく朝の満員電車が乗れなくて...休職中は落ち着いてたけど、また満員電車に乗るとなると無理だろうなと、ずっとモヤモヤしてました😖

    あと1ヶ月で復帰というのは、休職期間満了って事ですか?それとも一旦のお休み期間だったんでしょうか?🤔

    私も最初はひとまず1ヶ月の傷病休暇って感じでしたが、無理だなーと思い延期延期延期としてもらい、途中からは休めるならとことん休んじゃお!!と思って、期間満了まで休んでました😂
    それでも復帰出来ないなら退職で良いやと考えるようになってました✨

    • 10月19日
  • きき

    きき

    ご丁寧にありがとうございます😭

    フラット35だったんですね。今低金利なので変動金利で組みたいなと思っていました…。
    審査通ってもローン会社から連絡くるんですね💦そうなるともし休職中にローン通って、退職して収入減ると確認がくるんですかね…?また休職がローン審査に影響がありましたか?健康保険の履歴でバレるかなと思い…
    質問ばかりですみません。

    私はひとまず1か月の傷病休暇をいただいてます。「休むのが怖い」と医師に伝えていたので「復帰の方向で休みましょうか」と言われていますが復帰が恐怖です。。。。体調自体は回復しつつあるので気持ちの問題なので甘えだな‥と思いしんどいです…

    • 10月20日
  • ぽんこつ母

    ぽんこつ母

    おはようございます☀︎

    ローン会社から連絡があったのは、審査中の一回だけでしたよ✨
    休職してる事は不動産屋にもローン会社にも言わなかったです!
    健康保険の履歴でバレるって考えた事なかったです..😂💦

    なるほど😖
    心がしんどいのであれば、甘えだと思わず、思いっきり休んで良いと思います😖せっかく傷病休暇というものがあるんだし✨
    私も傷病休暇中はモヤモヤしていましたが、完治した今では、思いっきり休んで退職して、結果良かったなって思ってます!

    何より自分の体、心が大事だなーって感じてます😭

    • 10月20日
  • きき

    きき

    ありがとうございます💦審査中に会社に在籍していたらわたしも収入が減ったことなにか言われそうですね…。

    まだ休み始めたばかりですが、退職して心が楽になりたい!という気持ちと、今後のローンや子育てや老後のこと考えるとお金が減るのは…と思いそんなことばかり考えてずっともやもやしています…。

    • 10月20日
きき

ありがとうございます😭
わたしだけじゃないんだとなんだか救われた気持ちになりました…

住宅ローンは夫婦名義で借りようと思っていたので休職してしまった今、ローンが借りれるかが不安です。。夫も中小企業なので。。
住宅ローンの審査はいかがでしたか?

また、ぽんこつ母さんは、治る治らなかったの判断ってどうしましたか?
わたしはいわゆる適応障害なので、職場と接点さえなければ割と体調自体は以前よりも落ち着いていて、気分の落ち込みがとにかくひどいという状態です。。なので外に出歩くこともできるし、頑張ったら復帰できるのでは?という理性と、復帰したらまた体調悪くなりそうという本音の気持ちでしんどくなってます。。
今のところ1か月で復帰なのですでに復職できるか不安です。。