
コメント

はじめてのママリ🔰
逆に何時には寝ないと!と思えば思うほど
時間通りに事が進まない事がイライラしてきて
育児にもイライラしちゃうので
自宅保育だから寝るの遅くなっても
いいやって思ってます😂笑
上の子1人だけの時とは目まぐるしいほど
スケジュールは変更されまくるし
時間守れません(笑)
なので今日は早く寝れたらいいなあ〜くらいの
気持ちで毎日います🤧笑
はじめてのママリ🔰
逆に何時には寝ないと!と思えば思うほど
時間通りに事が進まない事がイライラしてきて
育児にもイライラしちゃうので
自宅保育だから寝るの遅くなっても
いいやって思ってます😂笑
上の子1人だけの時とは目まぐるしいほど
スケジュールは変更されまくるし
時間守れません(笑)
なので今日は早く寝れたらいいなあ〜くらいの
気持ちで毎日います🤧笑
「生活リズム」に関する質問
生活リズムが合わないママ友って疎遠になりませんか?😂 夫激務で土日含めてワンオペなので、休みの日は午前中はゆっくりしたり家事をしたいです 長女のお友達でまだ休みも昼寝する子がいて、お昼すぎると機嫌が悪くな…
寝る時間について 娘の寝る時間が遅くて困ってます。 寝る時間が2-4時近くのせいで朝は8-10時に起きます。 起きても眠たくてミルクだけ飲んで朝の離乳食は食べてくれません。 いつも昼と夜しか離乳食食べないので心配に…
年中男児、トイレの回数が15回以上。 夏休みに入ってから、トイレの回数が異常に多いです。 水分の量はそんなに変わってない、むしろ少ないと思います。 先週から2週連続 習い事に向かう前に1回、習い事始まる前に1回 …
子育て・グッズ人気の質問ランキング
🐈⬛
そうですね…1人目の時も時間時間で自分を苦しめてました🤣
何事も適当に、その時できる1番のことをやればいいですよね🥹
まあいっか〜精神でやってきます🙌🏻
ありがとうございます☺️