
コメント

いとみ
パパとママで荷物担当と子供担当で役割分担して子供担当の時は両手をあけてとにかく子供優先で走ったら絶対追いかける目を離さないですかね。うちの子も手繋がないので旦那と交代しながらそれやってました。

ママリ
基本は手をつなぐですが
心配なのでハーネスつけてました😊
-
はじめてのママリ🔰
ハーネスつけたほうが安心ですよね🥲
人も多いので心配ですなみ- 10月19日

はじめてのママリ🔰
ディズニーで迷子シール貰えますよね^ ^サービスカウンターで貰って念のため付けといたら良いかなぁ、、、。
-
はじめてのママリ🔰
迷子シール念のため貰っておきます💦
- 10月19日

はじめてのママリ🔰
ベビーカー借りるところで
迷子シールが貰えるのでそれを服に貼ってあとは目を離さないに尽きますね🤝
-
はじめてのママリ🔰
ベビーカー借りるところでもらえるんですね☺️
情報ありがとうございます🙇♀️- 10月19日

退会ユーザー
・着てる洋服を写真に撮る
・なるべく目立つ色合いの服を着せる
・迷子シールをもらう
この3点は必ずしています😊
迷子シールは、ベビーセンターや、アトラクションのキャストなんかもバースデーシールと一緒に持ってたりします!
万が一迷子になってしまった場合、キャストに声をかけてください。
子供の名前、年齢とともに洋服の特徴も聞かれます。迷子になったら多分パニックになっちゃうので、この服着てます!って写真見せられるとスムーズかなと思います。
キャストが保護してくれてる場合は迷子センターに登録してくれますし、たくさんのキャストが助けてくれると思います。
もちろん迷子にならないように目を離さないのが一番ですが、人混みに紛れたらわからないですよねー💦
パニックにならないよう、下準備もしておくといいと思います!
-
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます🙇♀️💕
当日きた服の写真撮っておくのいいですね!
大人しい性格なので走ってどっかいったりはしないと思いますが人が多いので心配です💦- 10月19日

スポンジ
名前も年齢と親の電話番号書いた迷子札をつけてました😅
あと当日の朝着替えてから写真撮ります。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます✨
- 10月26日
はじめてのママリ🔰
分担してみるしかないですよね😅
頑張ります!