※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はに
妊娠・出産

妊婦検診で横になる姿勢について看護師の指示が変わり、心配している。普段は仰向けで寝ることが多いが、これで大丈夫か不安。寝る姿勢に気を遣う必要はある?

今日2回目の妊婦検診でした。
前回の初回妊婦検診同様、ベッドに横になりお腹を出し看護師さんにタオルを掛けてもらい仰向けで先生が来るのを待っていました。待っていたら別の看護師さんが来て、「仰向けで寝てると赤ちゃん具合悪くなるからどっちでもいいから横になってて」と言われ…。さっきいた看護師さんには何も言われませんでしたし、前回も仰向けで待っていましたが何も言われませんでした(その時も近くに看護師さんいました)。

初めて言われてびっくりです。その時に聞けば良かったんですが聞けず…普段仰向けで寝てるんですけど、これもやめたほうが良いってことでしょうか😣?横になっても寝ますが寝付くまでは仰向けの方が楽で💦💦お昼寝も仰向けが多いです💦朝はだいたい起きると仰向けですし…。気にしすぎなくてもいいんですかね😅

気になったので質問させていただきました🙇

コメント

‪︎‬‪︎はじめてのママり🔰

仰向けだと呼吸が苦しくなるので私はしないです💦
本人が大丈夫ならいいとは思うのですが…どうなんでしょうね💦初耳です💦

  • はに

    はに

    コメントありがとうございます!
    呼吸苦しいとかもないんですよね😅ですが、呼吸苦しくなることもあるんですね!覚えておきます😊

    • 10月19日
  • ‪︎‬‪︎はじめてのママり🔰

    ‪︎‬‪︎はじめてのママり🔰

    初期なら苦しくはならないですね😅
    私は後期まではうつ伏せも出来てましたよ。
    これから苦しくなったら楽な姿勢で寝たらいいと思います😴

    • 10月19日
  • はに

    はに

    ですよね😂中期や後期なら苦しくなる場合もありますし…んー、その看護師さんだけの考えがあったんですかね🤔後期でもうつ伏せも出来るんですね😲
    そうですね!楽な姿勢で寝ます☺️

    • 10月19日
はじめてのままり

うちも仰向け以外したことないです。
何なんですかね。
寝る体制も自分が苦しくないなら一番リラックスできる体制でいいと思います。
極端な話そのくらいの数周ならうつ伏せでも大丈夫です。
自分がいいと思ったらなんでもいいと思います。
本当にダメなら先生から注意入ってます。

  • はに

    はに

    コメントありがとうございます!
    苦しくもなくリラックス出来るんです〜😂今日、初めて言われてそうなの!?と思って…。でも何かあれば先生がちゃんと言いますよね!気にしないようにします☺️

    • 10月19日
ままり

妊婦が仰向けに寝ると、お腹が圧迫されて血流が悪くなったり低血圧になるから避けるようにというのはあるあるな話ですが、健診2回目ということはまだ初期ですかね?それだとそこまで気にする必要ないのかなと思います。
悪阻ひどい人とか、個人差で横向きが楽、シムズ位が楽な人はいるので人それぞれですが💦
後期は本当にお腹が重くて苦しいので仰向けはきついです。(横も辛いけど)
でも私は夜寝て気づくと仰向けになってる事多いです😅それで低血圧なった事はないですが息苦しさは半端無いです🥲
看護師さんによって意見が違うんだと思います😅

  • はに

    はに

    コメントありがとうございます!
    14週なのでまだ初期です😃つわりも酷くなく…苦しい感じもないので仰向けも気にしてなかったんですよね😅まさかそう言われると思わず💦
    後期になるとおなかも大きくなりますしね💦今はまだ息苦しさもないので…あまり気にしないようにします😊

    • 10月19日
deleted user

その週の頃はまだ大丈夫でした😊
後期になってくると気分悪くなってきます。
それまでは大丈夫じゃないですかね?
わたしも仰向けで寝てます😆
医者からも何も言われて無いです。

  • はに

    はに

    コメントありがとうございます!
    後期になるとしんどくなるんですね😣💦今は何ともなく仰向けも気にせずだったんです😅先生からも仰向けについて注意は言われてないのであまり気にしないように、楽な姿勢で寝ます☺️

    • 10月19日