![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ハル](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ハル
パートで働いてます!
週3〜4日 4時間
で働いてます!
預かり保育は別料金でたまに預けても1日1000円かかるので、
ケチってます😅笑
親や義実家に預けられるなら働きますが。。。
6時間を超えると休憩を挟まないといけない。という会社のルールがあるので長くても6時間で働いてます😊
たまに日曜日人が足りないと連絡がきたら働いたりしてますよ😊
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
下の子が幼稚園で
9時~15時で週5で働いてまーす😃
私は毎日決められた時間の方が気持ち的にも楽なので
この働き方が合ってる気がします😊
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
ルーティンにした方が楽な人は最高の働き方ですね!
私は1人時間も欲しいなぁって考えてしまって💦笑
そうなると週5働く勇気が出なくて😭- 10月20日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
やっぱりそういう時間で働いている方多いですよね!
うちの幼稚園は月64時間以上働くと、平日の預かり保育は無料なんです。
長期休みだと1日1000円近くかかるので、週4.5より週2の方が安上がりかなと考えてしまいます😔笑
6時間ジャストでも休憩なしで働けるんですね!
それなら最高ですね💕
ハル
無料!!!
なんと羨ましい✨✨✨
それは悩みますね!!
まず最初は週2で働いて。
慣れて来ると欲が出て来るので増やしてしまうかもです。笑笑
頑張りましょうね👍👍
はじめてのママリ🔰
新2号が取れると、朝は7:30から、夕方は18:00まで、補助金?で足りるので手出しなしです!
合う仕事に出会えたら増やしちゃうかもですね!笑
ハルさんもお仕事頑張ってください👍🏻