
コメント

はじめてのママリ🔰
そうかもしれないですが
おしゃぶりもメリットありますよ😇

はじめてのママリ
わたしもそれでおしゃぶりに頼りました!
それまではおしゃぶり嫌だな〜(依存症になったらどうしようと)と思ってたものの、、自分の肩とかもしんどくないし、子どももスッと寝てくれます🤭
ありがたいことに、おしゃぶりせずに寝ることもあるし、嫌な時はペッとするのでよかったです。
お母さんも無理なさらないように、頼れる物には頼ってくださいね☺️

はじめてのママリ🔰
完母で二人育てましたが、
そのくらいの時期は、確かにおっぱいおっぱい!でした😅
おしゃぶりも試しましたが、吐き出されて!笑
私もおしゃぶりは少し抵抗があったので(スムーズに使ってくれればそれで良しだったのですが)諦めて、仕方なく抱っこで寝る練習をしましたね〜
外出もそんな頻繁に長時間はないでしょうし、
病院も予防接種くらい…だとすると、
そこまで、いますぐどうにかしなきゃ!と思わなくても良いのかなっと🤗
ママが納得できる方法を、ちょっとずつ赤ちゃんと練習してみてはどうでしょうか?
はじめてのママリ🔰
こんな子育てで大丈夫なんでしょうか?😓
おっぱい吸わせないと母乳も出ないと聞いたしとりあえず吸わせないとと思ってやってきましたが困ってます💦
はじめてのママリ🔰
え、なんで逆に悪いんですか?わら
確かに吸わせないと母乳は出ませんが
そんなに困ってまで母乳育児に
こだわるメリットってなんですか??
ごめんなさい🙏
そんなに困った困ったというなら
何かに頼らないと旦那さんも見れなくなりますよ💦