

あ~ちゃん
オムツの持ち帰りの有無、熱難度以上で迎えの電話来るのかなどですね

ママ
持ち物やオムツ、ミルクについて、アレルギー対応など基本的なことは説明があると思います!
私は他のママさんから質問のない年長さんの就学準備について聞いていました😊
お昼寝がいつからなくなる、ワークなど椅子に座って集中できる時間があるか、その他に園で取り組んでいる内容などです。
けっこう園によって対応が違ったので判断材料になりましたよ!

退会ユーザー
セキュリティ
オムツの持ち帰り
紙オムツか布オムツか
ミルクの種類
職場が休みのときも預けられるか
お昼寝の時間
ですかね🙂
-
退会ユーザー
災害時の対応も確認されたほうがいいかなと思います🙂
- 10月19日

はじめてのママリ🔰
先生達の目つきというか雰囲気とてもよく見てました!
先生が保護者をじーっと見る、子どもと接している時に笑顔が少ない等違和感のあった園を辞めて1番先生の雰囲気の良いところを選んで本当に正解でした!
紙おむつか布おむつか
哺乳瓶は持参か
園の間取りや園庭等に危険はないか
ご飯の様子
こちらもチェックしました!

はじめてのママリ
オムツ持ち帰りや保護者参加行事などは電話で聞けたり資料もらったりすると思いますし、
そこで園を決める理由にはならないので、(私の意見ですが)
掃除が行き届いているか(施設が古くても綺麗なところは綺麗です)、保育士さん同士の仲は良いか、子供たちは笑っているかなどを重点的に見ました!
コメント