※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

仙台市で発達障害の子どもを育てる方、ケアやサポートが難しいと感じている方がいます。他の地域では検査や療育がスムーズに進んでいるようで、驚いています。皆さんの経験はどうでしょうか?

宮城県仙台市で発達障害のお子さんがいらっしゃる方いますか?
仙台は発達障害の子のケアやサポートが非常に受けにくく、みんななかなか検査や療育につなげられないと聞きました。
うちもぜんぜんだめです。
同じく発達障害の子がいる地元の友人に聞くと、なにもかもとんとん拍子に進んでいて、検査も療育もすぐいけて、病院にも定期診察してもらってる!と聞いて驚いてます…

みなさんのところはどうですか?

コメント

人間不適合者

仙台市はアーチルが主な相談先になる感じですが、アーチルが飽和状態で機能してない気がします。
(実際、就学後の相談は学校経由じゃないと受け付けてないとも聞いたことがありますし)
宮城県全体でみても、発達を見てくれる病院も少ないし、サポートを受けるには不便だと思っています。
うちはたまたま出生が大学病院だったので、そのまま大学病院の発達支援外来に繋がりましたが、新患受け入れてる病院も少ないですね。

  • ママリ

    ママリ

    何もかもアーチルを通してくださいといわれますよね😥でも面談の予約するだけで数ヶ月待ちで…
    やはり病院も少ないですよね。うちもクリニックにあたってみたのですが、アーチルを通して!検査ならそちらでやって!ということで受け入れてもらえませんでした。
    知り合いのお子さんも同じく大学病院で定期的に見ていただけてるらしく羨ましいです…

    • 10月19日
あいママ

うちの子場合は、アーチルの初期療育中に幼稚園ではなく療育行った方がいいと言われて、年少は母子通園の療育に通っています。
アーチルの初期療育で、療育の話が出てないのなら、幼稚園などの集団でやっていけるって判断されたんだと思いますよ。

幼稚園や保育園など、入園した後半年はそこに慣れるために、民間の療育は通えないと聞きました。
あと、民間の療育もアーチルが必要だと判断しないと通えないと。
民間の療育は、なかなか通わせてもらえないって感じだなって私は受け取ってます。

  • ママリ

    ママリ

    うちも、母子通園の療育も選択肢の一つですと勧められたんです。でも週に3回しかないことで迷っていて…
    幼稚園と面談したら、ぜひ来てくださいといっていただけて幼稚園を選択しました。
    園に発達支援の先生がいて、時々様子を見てもらっているのですが、先日面談した時、そろそろ療育に進んでも負担にならないかもと言われました。やはり半年くらいは様子を見ると言うふうになっているんですね
    やはり民間療育はすんなりとはいけないですよね。今度ようやくアーチルでの面談があるので、療育に進めたらいいなあと思ってます🥲

    • 10月20日
  • あいママ

    あいママ

    そうだったんですね!すごい素敵な幼稚園ですね!
    発達支援の先生がいるってのも安心ですね。
    民間の療育は、アーチルがなんというかですがか、負けずに頑張ってください!

    • 10月20日
はじめてのママリ

こんにちは!
仙台はアーチルが予約とるの大変ですよね。
うちは役所の検診の前に、かかりつけの小児科がこども病院への紹介状をかいてくれてすんなり繋がりました!
アーチルにつながったのはもっとあとでしたが。。。
療育も保育園の加配もついてます!

  • ママリ

    ママリ

    かかりつけ小児科からも繋げてもらえるんですね!!まずアーチルに行けと言われるのかと思ってました🫢
    差し支えない範囲で教えていただきたいのですが
    こども病院では検査をされたのでしょうか?その結果から受給者をもらって…と言う流れになるんでしょうか

    • 10月21日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    こども病院では検査しましたが、こども病院でだせるのは特別児童手当の診断書です。受給者証はアーチルに行かないと無理です。加配も。

    • 10月21日
  • ママリ

    ママリ

    なるほどです、ありがとうございます!
    加配はもともとつかないタイプの園に通っているので大丈夫なんですが
    役所に受給者証もらうために、もう一度アーチル通さないとということですね…

    • 10月21日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうですね、アーチルは必須です!
    たまに運良く空きでたりして連絡もらえることあるので、連絡したみたらいいと思います(^^)

    • 10月21日
  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます🙏
    アーチルとはやり取りをしていて、来月やっと検査です!その時にあわせて受給者証の話もしたいのですが、すんなり行くことを願ってます💦

    • 10月21日
ゆき

仙台ではないですが宮城県内に住んでいます。
子供の発達が気になり保健師さんや支援センターの先生、小児科などに相談しましたが年齢的なものもあるから〜となかなか進まずでした。

小児科の先生に名取のまなウェルみやぎで発達相談や検査を受けれると言われ連絡しましたが予約は1年先しか取れないと言われ…再度小児科にそれを話したらこども病院に紹介状書いて貰えました。
こども病院の初診の受診時(去年の10月)に保育園と併用して療育勧められ初診で診断書書いてもらいトントン拍子で受給者証申請(初診の3日後)して子供に合いそうな療育の見学等行きまくり今年の4月から保育園と併用して療育に通っています。
こども病院の2回目の受診で担当医と受診科が変わりましたが2回目の受診から2ヶ月間ぐらいで発達検査しましょうとのことで発達検査の予約いれてくれました。
結果は3ヶ月ぐらいの遅れはあるが年齢相応との事で療育は変わらず通ってこども病院の受診も定期的に通院しています。

  • ママリ

    ママリ

    詳しくありがとうございます!
    こども病院だとスムーズですね💦びっくりです。
    受給者証をもらいたくて来月アーチルに相談しようと思ってるんですが、もしそこでまた伸びそうならかかりつけ小児科に相談してみることにします💧
    とても参考になりました!ありがとうございます!

    • 10月21日
  • ゆき

    ゆき

    こども病院だと発達外来的なのがあるので専門的な助言や治療が出来ます。ただ…子供が担当になった先生はズバズバ言ってくるし、普通初診でそんなことまで言う必要ある?って言うことまで言ってきたりしたので私的に合わず初診の診察中に私泣きました💦…で担当医と担当科変わりました💦
    受給者証は市役所や役場が発行するので医師の診断書が無いと発行されないみたいです。

    上手く療育やケアが受けれると良いですね😌

    • 10月21日
  • ママリ

    ママリ

    それはキツいですね💦💦
    アーチルだとスムーズにいかないぶん、親のメンタルはものすごく気を遣ってもらえたので…一長一短ですね💧
    担当医変えられたようでよかったです🥺
    ありがとうございます、私も頑張ります!

    • 10月21日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    外から急にすみません💦
    私も現在仙台で療育に繋がりたいと考えているのですが、0歳の時に発達で引っかかりこども病院の小児神経科で発達検査をしてもらったのですが、診断書がもらえるのは何科でしょうか?
    再診で行きたいと考えています💦

    • 10月23日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    返信ありがとうございます!
    発達診療科という科もあるのですね。まずは医者から療育の判断を仰ぐ感じなんですね😵
    私の場合は、小児神経科で今実際にできることできないことを点数化して貰っていたのですが、1〜2ヶ月遅れ程度だからということで一旦終わったのですが、1歳半になりやはり全然追いついてないという状態で、また何かあれば受診してくれと言われています。
    もしかしてその科では診断書は出してもらえないかもしれないですね💦
    ちなみにその科の先生も結構ズバズバ言う感じで私も心折れそうでした…😭

    • 10月23日
  • ゆき

    ゆき

    こっちから療育に通いたいと言ってもいいのかもしれませんが…あたしの場合は発達の遅れもあったのでもしかしたらそうかな?とは思ってましたがその段階では療育までは考えておらず…
    って感じでしたが子供にとって療育に通った方が子供の為になるかな?と思い療育に通い始めました。
    初診の発達診療科では療育や受給者証、発達検査の結果次第では療育手帳の交付や、特児の手続き(特別児童手当)の説明されました。

    子供も今は神経科に定期的に通院しています。担当医は女医さんですが親身になって話聞いてくれます。
    初診は発達診療科でしたが2回目からは神経科で発達検査したときも神経科でした。その時は数ヶ月の遅れがあるだけで年齢相応との事で診断書は貰わず検査結果だけでした。

    • 10月23日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    神経科は女医さんなんですね、こちらは男性の方だったのですが聞かれたことを答えている最中に看護師と話し始めて結局答えを聞かないとか、そんなのどうしようもないよ的なことを言ってくる感じなので😂
    ひとまずもうすぐ検診なので教えていただいたことを踏まえて相談してみたいと思います。
    色々教えていただきありがとうございました🙇‍♀️

    • 10月26日