※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mm
妊娠・出産

妊婦健診で寝る時間について遅いと指摘され、日常の忙しさに疑問を持っている。他の妊婦さんはどのように過ごしているのか知りたい。

質問です!

今日妊婦健診で寝る時間は何時くらいか聞かれ、
23時から0時の間くらいと答えたら
遅すぎると言われました。
21時から22時までには寝るようにと。

仕事をして夕方帰ってきて家事をしてご飯を食べてお風呂に入ってってしてたらそんな時間になりますよね?
息つく間も無く動き続けろって言うんですかね?
挙句の果てに毎日1時間は外を歩きましょうって言われて
できるかい!って思ってしまいました笑
それに加えて朝昼晩バランスの良い食事を!って言われても😅😅😅😅って感じで。

世の中の妊婦さんみんなそんなちゃんとしてんのか?と思いませんか?
赤ちゃんと自分の為なのはわかりますがさすがにそんなの毎日やってたら逆に体壊しそう😅

皆さんの日常どんな風に過ごしてるのか教えてください!



コメント

もな💅🏻

お仕事してるなら毎日運動しなくても、産休に入ってからのイメージで大丈夫ですよ🙌

就寝時間はこれから夜型よりも規則正しい生活にしていかないとってだけなので、、そこはだんだん修正していったらいいと思います。

  • mm

    mm

    ありがとうございます😭
    なんか自分の生活のリズムが決まってきて体調悪かったりする中でそんないきなりあれもこれもって言われてもできませんって思ってちょっとイラッとしました😅

    • 10月19日
deleted user

働いてたら通勤とかで1時間歩くのはクリアできてると思います💡
バランスの良い食事や睡眠時間はあくまで理想を伝えてるだけなのではいはーい!気をつけまーす!で良いと思いますよ🤣

  • mm

    mm

    そーですよね!
    もう馬鹿正直に先生に言うのやめよかなと思います!笑
    体重管理だけなんとか頑張ります🤣🤣

    • 10月19日
ママリ

仕事をしていないので参考にならないかもしれませんが...。
夜は22時台に寝る事が多いです。健康の為ではなく単純に体調が悪くてその辺りで限界を迎えます😂
朝までに1〜2回は起きてしまうのでその時に体調が良ければマタニティエクササイズを10分〜15分くらいします。運動はこれだけ。ウォーキング等はしてません。
比較的張りにくい時間があるのでそこで家事を一気に終わらせます。
中期くらいまでは栄養の事を考えて食事作りを頑張っていましたが、後期に入ってからは身体がしんどくて簡単なものばかり作ってます。外食も増えました🙄

専業の私ですらお医者さんの言うような理想の妊婦生活?が送れていません!
家事や仕事も運動にカウントしていいと聞いた事があるので、mmさんはもう既に充分頑張られていると思います☺️✨

  • mm

    mm


    ありがとうございます😭
    そうですよね、座るのも立つのも歩くのもしんどいですよね🥹
    身体動かすのしんどいと思いつつ家事やったり仕事してるのにそれは運動に一切入りませんって言われてあんなに頑張って色々やってるのに!って思ってしまいました😂

    妊婦でなくてもそんな理想な生活できないのに😭
    とりあえず体重管理だけ頑張ってみます🤣

    • 10月19日
もちこ

夜に在宅ワークしてるので寝るのは深夜2時前後です💦
1人目妊娠中は居酒屋で正社員だったので始発で帰って朝寝てましたよ🤣
そんな軍隊みたいな生活出来てる妊婦さんほんのひと握りだと思います🤣🤣

  • mm

    mm


    お仕事お疲れ様です☺️
    ほんと軍隊ですよね笑
    体壊しますよね笑

    自分のペースで生活していくのが精一杯です🤣

    • 10月19日