※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まるこ
妊娠・出産

切迫での入院は緊急や計画的のどちらもあります。用意がまだで心配している方がいます。皆さんはいつ頃から準備を始めましたか?

切迫で入院になる場合って
緊急入院が多いのでしょうか?

それとも明日から、○日からと
計画的に入院になりますか?

7ヶ月になりましたが性別もわからず
まだ何にも用意とかはしてなくて
8ヶ月の後半くらいからでいいやって
思ってたんですけど

母から切迫で入院になる場合もあるから
早めに揃えた方がいいよと急かされました。

最近お腹がよく張るので切迫だったらと
心配になりつつ、木曜日が病院だからと
我慢してしまってます。

子供のものも自分のものもまだ何ひとつ
買ってないのでそろそろ買わないとですよね。
皆さんはいつ頃から揃えましたか?

コメント

はじめてのママリ🔰

急遽が大半だと思います🤔
私は受診しに行ったその日に入院になりました😂
兆候がある場合でも
次の検診まで様子見よう

検診日、ダメだね、入院
って形が多いと思います🤔

  • まるこ

    まるこ


    コメントありがとうございます。やはり基本は緊急入院ですよね。

    私も明後日そう言われてしまったらと不安です🥺
    自分のワガママで無理を言って入院を先送りにしてもらうわけにはいかないですし...

    産むまで退院出来ないこともあると聞いたのでその時は準備は全部母に任せるしかありませんね😭

    • 10月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ワガママ言ったとしても
    自分都合のワガママを通すのか
    赤ちゃんの安全、確実を優先するのか、
    どっちにするか、
    って言われたらみんな後者だと思うので
    ワガママ言ってるような状況じゃないですね😅

    私は2人目だし呑気に後期で
    産休入ってから用意しようと思ってて
    何もしてなくて
    後期目前で正期産まで入院だったので
    入院中に全部ネットで買いました🤣
    人に任せるより
    せめて
    ネットでいいから自分の欲しいやつ買いたかったので😂

    • 10月19日
  • まるこ

    まるこ


    たしかにそうですね。
    赤ちゃん第1優先なので入院になったら大人しく言われた通りにするですね。

    あ、ネットという手がありましたね!!

    私も万が一の場合はネットで揃えるようにしようも思います!

    • 10月19日