
ワンオペ育児について、慣れれば楽だと感じている方がいます。旦那が不在のため、自由な生活リズムを楽しんでいますが、長期休み中は逆にストレスを感じるようです。同じような体験をしている方はいらっしゃいますか。
インスタでワンオペ実は楽説
というのを見て共感しちゃいました🤣
ワンオペ大変と言うのはよく聞きますが
慣れてしまえばそこまで
大変じゃないけどなって思ってます🤣
うちは旦那2週間に1回、
長いと1ヶ月に1回のペースでしか
帰らないのでほぼワンオペです。
みんなからワンオペすごいねと言われますが
ご飯も子供の好きなメニューでいいし
お風呂も好きな時間に入れるし
旦那が家事育児しなくても
ストレスを感じる事もないので
私はこの生活の方が気持ち的に楽です!
なので旦那が年末年始などの
長期休みはすごく苦痛になります…笑
ご飯何作ろうてずっと考えてるし
パパがいることで子供の
テンション上がって寝なくなるし
生活リズム崩れるしで大変です🙄
同じような方いませんか?
私がおかしいんですかね🤣?
- なな(2歳7ヶ月, 4歳9ヶ月)
コメント

退会ユーザー
いやわかるううううう(笑)
ワンオペなると
お皿荒い……明日でいっか😌
困ったら 素麺でいっか😌
洗濯物も回す頻度すくないし😌
掃除機……明日でいっか😌
とか手抜きし放題←
なにより子どもたちが寝たら
1人時間万歳😉
毎晩お菓子パーティー開催してます😌
(今日は ピザポテ、ポップコーン、キットカットの御三方でした←)
そして帰ってくる当日に
焦りまくります🫶🫶🫶🫶

はじめてのママリ🔰
それめっちゃ分かります(笑)
ワンオペはワンオペで大変なことあると思いますけど、
旦那がいて、私と同じレベルで考えて行動してくれる訳では無いという点が私にはストレスなので、
1人でやった方が楽です(笑)
食事とかもめっちゃ分かります(笑)
今旦那用、偏食の子供用とでふたパターンは作らないとなのでめっちゃ苦痛です😇
そして同じく旦那が帰ってきたら、良くも悪くもなんでも言うこと聞くので、わがまま放題、気に食わないと叫び周り…もう大変です💦
なので旦那がコロナで家にいなかった時なんかめちゃくちゃ楽しく平和に子供とすごしてました😂
今年中には離婚するので子供とふたりの生活がとても楽しみです🤭❤笑
-
なな
離婚されるんですね🥺🥺
本当自分が2人いるなら即戦力だけど何考えてるんだろ?ってぐらい戦力外だしむしろ仕事増やしてない?って思うときあります…結局1人でやったが早いですよね😇- 10月19日

はじめてのママリ🔰
わかります🙌🏼🙌🏼
うちは1週間に1泊2日いないです💖
掃除も洗濯もするけど、
何より子ども寝た後の
1人時間が最高すぎて…
やばいです🤣💖
-
なな
1人時間最高ですよね☺️✨
私はひたすらスマホいじってますが🤣🤣- 10月19日

はじめてのママリ🔰
わかります!
旦那単身赴任でこども小さい時めちゃめちゃ楽でした😳
自分のペースで生活できるしなんなら規則正しい生活でダイエットも成功しました✨
子供の面倒さえ見ていれば自分のことは自分のペースでやるだけなので楽でしかないですね😚
-
なな
ダイエット成功羨ましいです🥹✨
子供寝た後にお菓子食べてるので太っていってます🤣笑
自分のペースで動けるので楽ですよね☺️☺️- 10月19日

ちの
うちは子供が起きる前に仕事に行って寝た後帰ってきますが分かります😂
家にいるのに何もしない旦那を見るとムカつくのでいない方がストレスフリーです笑
でもきっと家事育児完璧旦那だったらワンオペキツいと思ってただろうなと考えると
自分社畜みたいだなと思います🤣
なな
困ったら素麺同じです😉
本当手抜きしすぎて帰る日に、今日帰ってくるじゃん!!って焦りますよね🤣笑