
コメント

ゆゆママ
次女が生まれた時はベビーベッドをレンタル、三女が生まれた今はお下がりでハイローチェアをもらったので日中はハイローチェアに寝かせてます!揺らしが効果的なこともあり、活用できてます!ただ、上の子供たちは触りたい放題揺らし放題なので、その心配をされるならベッドのほうがいいかなとは思います!
ゆゆママ
次女が生まれた時はベビーベッドをレンタル、三女が生まれた今はお下がりでハイローチェアをもらったので日中はハイローチェアに寝かせてます!揺らしが効果的なこともあり、活用できてます!ただ、上の子供たちは触りたい放題揺らし放題なので、その心配をされるならベッドのほうがいいかなとは思います!
「ベビーベッド」に関する質問
ミルク飲んでる月齢で結婚式に参加した方🙋♀️ 近々結婚式にお呼ばれして参加するのですが ミルクのお湯って式場で準備してもらえるんですかね💦 式は3時半頃からなのですが遠くて朝には出発、 水筒に入れたお湯は3、4時間…
SIDSがとにかく怖いです。 ですが添い乳をしないと寝付けず ベビーベッド、ベビー布団の上は背中スイッチで寝すらしてくれません。 最近SNSで1歳未満の子をSIDSで亡くしてしまった方をお見かけし 対策を立てたいのですが …
親一人と幼児一人、乳児一人で布団で寝ている方! 乳児のお布団はどれくらいの大きさですか? 今はダブルのベッドで私と3歳の子、赤ちゃんはミニベビーベッドで寝てます。 これから引っ越しで4.5畳の部屋で寝る事になるの…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ
やっぱりベットが安心ですかね!!ありがとうございます✨
ゆゆママ
ハイローチェアのメリットもたくさんですよ!
ベッドに比べてコンパクト
移動できる
上の子に抱っこしておいてといえば抱っこしてもらえる高さであること
こどもが赤ちゃんにふれあいやすい
オムツ替えしやすい
揺らせるのでぐずった時に揺らして落ち着いたり寝ることも多い!
ベッドのメリット
安全
ベッド下にオムツとか収納できる
メリーがつけられる
くらいですかね?
はじめてのママリ
リビングで使いたいので、コンパクトで移動できるのは特に魅力的ですよね!
長くつかえそうですが、お値段も高く悩んでしまいます🥲
ぜひ参考にさせていただきます♪