
保育園で発達障害疑いの子供が困難を抱えています。先生から進級できない可能性があるか相談されたいです。
発達障害疑いの子が保育園1歳児クラスに通っています。
0歳児から入園して、この半年くらいで色々手がかかったり困ったことが出てきた子です。
発達障害が原因で進級できない退園してくれと言われることってあるんでしょうか?
先生が疲れてるみたいで、娘ちゃんはこういうことができないと言われることが増えてきて不安です…。
喃語のみ喋れない、指示が通りにくい、やや好き嫌いあり、お友達と遊べない、遊んでいるのを眺めてばかりいる
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
退園はないかと思います🤔
園側としては、手がかかるから発達の診断をしてもらって、補助の先生をつけたいとかですかね、、🤔

るい
保育園で加配をつけれないところは、週の半分を預かり方の療育施設に行ってほしいと言われることもあるようです💦
-
はじめてのママリ🔰
そういう対応をされるえんもあるんですね…。
以前加配の先生を付けられないという話があって、なぜそんな話を私に?と思ってたんですが
もしかしたらそういう風に進めていきたいのかも?と勘ぐってしまいます😭- 10月18日

はーちゃん
ご存知かもしれませんが、
加配は疑いでは付けられず、診断が確定して申請してからです。
今は疑いだから付けられないって意味でおっしゃったのだと思うのですが😖
-
はじめてのママリ🔰
お医者さんの診断書とかを提示しないと行けないんですよね😭なんとか成長が見られたら私も先生方も安心できるのですが、現実はなかなか難しいです💦
- 10月19日
はじめてのママリ🔰
発達の検査は3歳になるまで受けられないんですが、大きな病院のリハビリセンターで体を動かして様子を見てもらってます💦
予算の都合で補助の先生が付けられないみたいです😭