
コメント

RUNA
うちは膝に座らせて顔下にむけてとんとんしてあげると出ますよ😊

ぽんにゃん
生後三ヶ月の赤ちゃんを育ててます!
ご出産おめでとうございます❤︎子育て大変ですが、お互い頑張りましょうね♪♪
わたしの場合は生後二ヶ月ごろまでは背中の上と下をいったりきたり叩き、背中を摩る の繰り返しをしていました。
時間はだいたい5分ほどですかね、わりかしゲップは出してくれてましたが、出ない時ももちろんありました。
あまり神経質になりすぎず、ちょっとした息抜きもして下さいね(´・ェ・`)!!

もも
うちもそうでした!
ほんとゲップの出し方には苦労しましたよー(꒦ິ⌑꒦ີ)なので吐き戻しも多かったです😭
うちは縦抱きよりも、産院で教えてもらった、座らせてする方法が合っていました(*´∀`)
-
こころ
コメントありがとうございます😊
吐き戻しは本当に怖くて
焦ります😭😭
元々入院中から初期嘔吐が長引いて
吐いてばっかいたので体重も増えなくて
やっと昨日から吐き戻しがなくなったのですがゲップに苦戦してて😢
ゲップの仕方とか教えてもらえなくて
よかったら教えてほしいです😭✨- 12月19日
-
もも
わたしも子供が吐き戻す度にしんどい思いをしました(꒦ິ⌑꒦ີ)助産師さんには吐き戻しは普通よ〜なんて言われましたがやっぱり気になって😂
わたしも退院してからやり方もっかい見たくてYouTubeで、ゲップの出し方、で検索して動画で勉強しました。(笑)- 12月19日

みんた
ゲップしないことよくありますよ(^_^)
ゲップせんかったらもたれさせながら縦抱きに時々したら出す時もあるので
基本はしなかったらそのまま放置してますけどね(^_^)
少し出したりはするので苦しそうじゃないしまぁいいかって思ってます(^_^)
-
こころ
コメントありがとうございます😊
5回に1回のペースでしか出ないです😭
少しも出さずに寝に着くので
少し抱っこしてからベットに寝かしてますが
吐き戻しが怖いです😞- 12月19日

ちくちくみかん
私もほぼさせられなくて、途中で諦めました😅おならはよくしていましたが、念のため寝るときは体を斜めにさせたりしていました。

夏菜^ ^
縦抱きにして下から上に撫でるようにトントンしてました‼︎
3.4分しても出ない場合は背中にタオル当てて右を下にして口元にガーゼ引いて寝かせてました‼︎

山あす
母乳ならそこまで気にしなくてもいいと言われました!うちも新生児の時は全然でなくて心配だったのですが、オナラがよく出てたので大丈夫でした✨
いつの間にかゲップも上手に出せるようになっていたので、様子見でも大丈夫かと思います(^^)
-
こころ
コメントありがとうございます😊
母乳なのですが上手く吸えなくて
搾乳して哺乳瓶で飲ませてて
その上飲むのが下手くそで空気は
一緒に飲み込んでるはずなので
尚更ゲップを出したいのですが
中々出なくていつも吐くかな〜吐くかな〜
ってドキドキしてます😭- 12月19日

🎈🎈
うちの子も生まれて間もない頃はげっぷがなかなか出ませんでした!
私も吐き戻しが怖かったので
授乳後そのまま上半身を20分くらい起こしてから寝かせるようにしていましたよ〜!
今は縦抱きにするとげっぷばっかりするようになりました😅笑

nanao❤︎
娘も中々しません。
頑張って色々試しますが嫌がりいつもギャン泣きされるので諦めてます!
吐き戻しはほぼないです。
飲んでいる最中、あとによくオナラをするので大丈夫なのかな〜と思ってます。
また抱っこ紐や縦抱きで部屋をウロウロしてると出たりしますよ!

りんす
わたしは病院で母乳ならゲップさせなくも大丈夫だよーって言われて特にさせないできましたー。
吐き戻しとかしたことありません。
たぶん、飲むのも上手なんだとおもいますけど。
起きた時に豪快なオナラしたりしますけど(笑)

退会ユーザー
娘もなかなかげっぷしない代わりによく屁してましたね。
げっぷでないとき良く頭の方を高くして寝かせてました。
縦抱きで背中さすってましたね♪
こころ
コメントありがとうございます😊
顔を下にするの怖くて😭
手でどっか支えたりしてますか?
RUNA
あご支えてあげれば大丈夫ですよ😉