※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

就学時前検診で風邪症状がある場合、小学校に事前に状況を説明してから行くか、行かないか悩んでいます。皆さんはどうしますか?

木曜日に就学時前検診があります。
昨日発熱しましたが、今日の朝には下がりました。
咳が少し出ていますが、そんなにひどくありません。
今日、コロナの抗原検査をしましたが、陰性でした。
明日は仕事が休みのため、大事をとって子ども園はお休みさせます。
お医者さんにも元気になれば登園して良いと言われました。
既に元気です。食欲もあります。

就学時前検診の時に持って行く体温と体調を書く紙があります。

この場合、就学時前検診は風邪症状 有で記入して行ってもいいんでしょうか??

それとも、小学校に事前に状況を説明して確認とってから行った方が良いんでしょうか??

皆さんならどうしますか??

子ども園には行ってもいいのに就学時前検診休むのもなぁ、、と思っています。

コメント

はじめてのママリ

就学時検診担当していた者です。風邪症状有りに丸を付けて、端に小さく
(月曜発症の風邪治りかけ コロナ陰性 休養し医師の登園許可あり)
などと記載しておくのはどうでしょうか?☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それが1番伝わりますかね!ありがとうございます😊

    • 10月19日