※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

児童館には午後の2時から4時に幼稚園や保育園帰りの子どもたちが多いですか?午前中に行くことが多いので、その時間帯の様子が気になります。

みなさんが行ってる児童館って2時から4時くらいは幼稚園や保育園帰りの子たちがいっぱいいるんでしょうか?

いつも午前中に行くのですが、午後のこのくらいの時間帯はどうなのかなって思って😄

コメント

さやちゃん‎⓿ᴥ⓿❤️‍🔥

うちの地域の児童館は午前中が
子育てサロンとなっていて、
午後からは行ったことないですし
多分小学生ばかりで遊べるような
感じではないのかなぁと😫💦
地域によっては午後からも行けるんですかね?

はじめてのママリ🔰

うちも、午前中は小さい乳幼児のイベントがメインで、午後のその時間は小学生が多いようです。

はじめてのママリ🔰

あくまでも憶測ですが、幼稚園は15時降園、場合によってはそこからバスですし、保育園は共働きだったり、必要な人のがほとんどなので、育休中など、幼稚園入るまでの子だと思いますが、そういう子ほど午前中かと。
その時間は小学生でしたら、学童も併設していることもあって学校帰りに多いです。

ちの

私が行ってるところは、幼稚園帰りや、保育園帰りの子たちは全然見ないです!
下の子少し遊ばせてから幼稚園のお迎え行く人が多いです🤗
小学生はたくさん来ます!

ママリ

いっぱいでしたね!特に真夏や真冬、あとは雨の日とか。
そして15時も過ぎると小学生もわんさか。
1歳のお子さんならやはり午前中が平和に遊べますね😂

はじめてのママリ

まとめてのお返事ですいません、教えていただきありがとうございます!
午後はやめとこうと思います💦