※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
そうちゃんママ
子育て・グッズ

1歳2週間の健診で身長72.6㌢、体重9,465㌘、頭囲47㌢。発語がまだなく心配。頭の形に関しても不安。先生の対応に不満。他のお子さんの成長について教えてください。

1歳健診どうでしたか?


参考までに身長、体重、発語についてなど教えてください😊
我が家の子は1歳2週間で健診受けてきました!
身長72.6㌢ 体重9,465㌘ 頭囲47㌢でした。
低出生体重児だったので、とても心配でしたが頭やや大きめですが成長曲線の真ん中くらいで安心しました😊

発語らしい発語はまだなく、少し心配です。発語にはとても個人差があると認識していたのであまり気にしてなかったんですが、小児科の先生に「育児書だと今の時点で発語が2.3個出ていて〜」みたいなこと言われて不安になりました。発語にはとても個人差があると認識していたのであまり気にしてなかったんですが😅
頭についても初めて指摘されたんです!
というのも、我が子は寝返りがとても遅く、8ヶ月手前くらいで寝返りしたんですが、それの影響もあってなのか、絶壁のハチ張りです😂(夫がハチ張りなので遺伝もあるかと!)その後の成長は順調です!
頭囲は全然平均値なんですが前から見たらでかいんですよね😅上から見たらおにぎり型で、前から見たら逆ハの字な形です。
「大丈夫だとは思いますが気になるようなら紹介状書きますよ?まぁ、今行っても様子見ましょうとしか言われないと思いますねどねぇ〜」と言われ、どうしたらいいのかわからなくなりました。判断を任されても素人にはわからないので、その場で大丈夫なら大丈夫とハッキリ言ってほしかったなーと。おそらく、頭の形の関係で成長に遅れが見られるようならということなのだったのかなと思っています🤔

長くなりましたが、結論から言うと、あまり感じのいい先生ではなくとても不安な気持ちになったという話です❗😂

皆さんのお子さんはどうでしたか?😊
我が子の成長は嬉しいですよねぇ🤗♡



コメント

ままり

健診はしてないですが、
1歳2か月で体重と身長測ってます😊
体重 8,650グラム
身長 73.5センチ でした!
生まれたときは、
2,660グラムの48.0センチでした👶🏻

言葉は「おいしー」だけでした🤣
言葉数は個人差なので、今はなにも気にされなくても大丈夫かと思います!

  • そうちゃんママ

    そうちゃんママ

    コメントありがとうございます☺
    生まれたときは少し小さめちゃんだったんですね!すくすく成長してますね😊
    「おいしー」笑いました😂メチャクチャかわいいです♡
    言葉はあまり気にせず成長を見守っていこうと思います!

    • 10月19日
  • ままり

    ままり

    予定日超過だったんですが、案外小さかったです😂
    小さめだったのか体重もなかなか増えなくて、今やっと11キロです😂

    今も言葉は少ないので療育の診察待ちです🥺

    • 10月19日
  • そうちゃんママ

    そうちゃんママ

    超過だったんですね!超過だと勝手に大きい感じで想像しちゃいますよね😂
    細くても、毎日元気に過ごしてくれたらそれでいいですよね💮
    療育にに通うためには診察が必要なのですね。お医者様の診断書?みたいなものがないと療育に通えないということなんですか?😲

    • 10月19日
  • ままり

    ままり

    産まれる前のエコーでは3,000グラムは超えてるって言われてたのに(笑)
    前後するのはわかってたんですが、思ったより小さかったです🤣

    そうですね、通うのに診察が必要みたいです😅
    でも療育のとこの先生なので、専門外来とかでもないんですよね。
    本来なら診察待ちも4、5か月待ちザラみたいですが、運よく来週できるので予約しました😂

    • 10月19日
  • そうちゃんママ

    そうちゃんママ

    結構誤差ありますよね!うちは2週間ほど早かったですが言われてたより500g小さかったです!
    そうなんですね😲診察でもそんなに待つことになるんですね💦勉強になります🙇今回はタイミングが良くてラッキーでしたね✌

    • 10月20日
はじめてのママリ🔰

生まれた時▶︎1歳

2558g▶︎9.8kg
45.0cm▶︎72cm

発語はほぼなかったと思います!育児書を参考にするような先生は無視でいいと思います!日頃から子供たちを見てる先生だからこそ、最近の子はこうだよ、1歳だとこんな感じだよっていってくれないと😭

  • そうちゃんママ

    そうちゃんママ

    コメントありがとうございます☺
    出生時も1歳時もうちの子と同じ感じですね!大きくなってますねぇ😊
    本当にそうですよね!
    先生なのに育児書の話とかされて、いいだけ子どもたち見ているのにそんな事は言うんだぁって少しがっかりしました😭

    • 10月19日
deleted user

下の子一歳頃は体重7900g身長69センチ、頭は、平均より小さかったです🤔

発語は、ママ、マンマだけでした😂
個人差ありますよね💦
もうじき2歳なるのですが、未だに出ません😱

上の子旦那の遺伝でめちゃ絶壁です🤣
病院からは遺伝なのでなおらないといわれました🤣

あやふやな返事いやですよね💦
こっち心配なるし😭

  • そうちゃんママ

    そうちゃんママ

    コメントありがとうございます☺
    下のお子さんは1歳の時も少しだけ小さめちゃんだったのですね!
    「まま」憧れます〜😍マンマもかわいいです♡
    2歳になるお子さんの発語については何かお医者さんに言われたりしてますか?
    旦那のハチ張りを棚に上げて隠していましたが、実は私が絶壁で…🤣
    どうしてこうも似てほしくない所が遺伝してしまうんでしょうね😂
    もうあの先生に観てほしくないです😒

    • 10月19日
  • deleted user

    退会ユーザー

    今のところ発語は様子見なってます🤔

    発達センター作業療法、理学療法かよってます!
    あと親子療育にも行ってます😃💡✨

    そこ似るの!おもうことあります😂

    • 10月19日
  • そうちゃんママ

    そうちゃんママ

    様子見なんですね❗
    色々通われてすごいですね👏
    お母さん立派です😊♡

    襟足がキューピーみたいな真ん中によっちゃう私の生えグセも遺伝しました🤣

    • 10月19日
はじめてのママリ

出生時 48cm 2494g
1歳時 77cm 10.3kgでした🙌🏻
うちも向きぐせがひどかったので後頭部が斜めに歪んでます😂大泉門が閉じるのが早かったこともあり検診時に相談しましたが、「確かにもう閉じてるけど頭囲は成長曲線に沿って大きくなってるから心配ないですよ」と言われました☺私自身もかなり絶壁ですが問題なく成長したので先生の言葉を信じて様子をみることにしました☺
言葉は1歳の時点では何もなかったです😂
1ヶ月くらい前から「いないいないばぁ」を言い始めたくらいです👶🏻

  • そうちゃんママ

    そうちゃんママ

    コメントありがとうございます☺
    出生時は少し細め君だったんですね❗すくすく大きくなりましたね😊
    我が家も向き癖強めでしたので歪んでいます💦
    大泉門閉じるの早かったんですね!早い子8ヶ月とかで閉じると聞いたことあります。大きさも平均くらいなので心配してなかったんですがまさかの指摘でした🙄
    同じく私も、絶壁ですが元気いっぱい過ごしております👌
    普段たくさん子どもたちを見ているのに育児書だと〜とか言うのかなって思いました😒経験値でお話してほしかったです😭
    「いないいないばぁ」かわいいです♡

    • 10月19日