※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ🔰
妊娠・出産

先月帝王切開で出産し、1ヵ月検診で胎盤遺残の疑い。来週MRI検査予定。治療や経験談知りたい。子宮全摘が必要か不安。体外受精で授かった子供のため希望を捨てたくない。

先月帝王切開で出産し、今日1ヵ月検診で胎盤遺残の疑いがあると言われました。
来週精密検査でMRIを取る予定です。
突然のことで、初めて聞く病名に、戸惑っています。
ネットでも色々と調べていますが、実際診断された方や治療された方のお話を聞きたいです。
ちなみに私はひとりめは自然分娩で、その時もなかなか胎盤が出て来なくて、先生に剥がしててもらった経験があります。
検査してみないとわからないそうですが、最悪子宮全摘しなきゃいけないと聞かされそれは絶対に嫌だと思ってしまいます。
特に今回出産した子供は体外受精でようやく授かった子で、他にも去年凍結した受精卵があと3つあるので希望は捨てたくありません。
今回の診断は超音波で子宮内に太い血管がありその血流を見たところたくさんの血液が送られていたと言うことで分りました。

コメント

ルト🔰

今年同じく太い血管から血流有りの胎盤遺残で手術しました💦万が一3人目ができた時はNICUと輸血設備のある総合病院で出産必須ですが子宮摘出しませんでした👍

私でわかることがあれば答えますよ😊

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    回答いただきありがとうございます。
    同じような状態の方からの回答、とても参考になります。
    今日言われたばかりで私自身正直かなり動揺しているのですが、まずお聞きしたいのはいつ頃診断されましたか?
    また、どのような検査をして、治療方針はどうやって決めましたか?
    それからの経過や入院日数等、自分が全く同じ経過をたどるわけでは無いとは思いますが参考までに教えてください。
    ちなみに出産されたお子さんは一緒に入院されましたか?

    • 10月18日
  • ルト🔰

    ルト🔰


    私も体外受精で妊娠、帝王切開での出産&癒着胎盤で出産時大量出血しました

    ①診断は産後2ヶ月の時に悪露が止まらずに受診した時に発覚し塞栓術ができる総合病院を紹介してもらいました

    ②総合病院で経膣エコーで子宮内の遺残胎盤のおおよその大きさを確認した後、MRIで血流量等の詳細を確認しました

    ③治療方針は最悪子宮摘出になるのは覚悟しつつ、なるべく子宮温存する方向で最初から決定していました

    ④検査の1週間後には3泊4日の入院が決定しました。手術は子宮内の血流を一時的に止める手術(塞栓術)、遺残胎盤を掻き出す手術(子宮鏡手術)と2日に分けて行いました。

    ⑤塞栓術後は寝返りすら禁止でベッドにベルトで張り付けにされるため子連れ入院は不可能です

    子宮温存したい場合は必ず塞栓術ができる病院を紹介してもらってください‼️

    • 10月18日
  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    再び回答いただきありがとうございます。
    返信が遅くなってしまってすみません。
    私と同じような状況だったんですね。
    私も帝王切開の手術の後、出血量が1600 CCあったと言われ、その後の貧血検査では多少低いもののそれほどでもなかったと言うことで用水が多かったのではないかと言われていました。
    退院までの診察でも特に何も異常は見つからず、2週間検診もありましたがなぜだか先生の診察がなくて、1ヵ月検診でようやく分かりました。
    今のところ悪露も1ヵ月検診で見られる平均的な量と言われていて、それ以上の出血もありません。
    私がもともと出産した病院が大学病院なので、おそらく塞栓術もできるとは思います。
    やはり子連れ入院はできないんですね。そりゃそうですよね。
    入院中お子さんの母乳等はどうしていましたか?
    手術の時は静脈麻酔でしたか?
    その後の痛み等はどうでしたか?
    今すぐには考えられませんが、やはりまだ妊娠できる状態にをしておきたいので子宮全摘だけは避けたいです。
    まだ凍結している受精卵が3つもあるので、希望は捨てたくないなと思っています。
    ちなみに、胎盤遺残と診断されてから生活上の注意等はありましたか?
    再び質問ばかりですみません。
    私の周りにも経験者がいないのでもしよろしければ教えていただけると助かります。

    • 10月20日
  • ルト🔰

    ルト🔰


    生活上の注意は何もありませんでした。

    入院中は子どもの世話は主人に任せてその間はミルクを上げてもらいました。入院前に相談して入院中は乳腺炎予防のため産科の助産師さんに定期的にマッサージしてもらってました💦

    塞栓術はMRIを撮りながら手術するため麻酔が使えず点滴で痛み止めを入れながらやります。子宮鏡手術は最初は硬膜外麻酔でしたが私の場合途中で子宮に穴が空いてしまったため静脈麻酔に切り替わりました😵😵

    術後1週間は帝王切開直後並にお腹が痛い日もありました💦

    現在術後4ヶ月経ちますが帝王切開の傷がたまに痒いくらいでそれ以外痛みはありません。退院して翌週、1ヶ月、2ヶ月と経過観察して次回通院は生理再開後になります😊

    手術後の注意点としては術後3ヶ月は夫婦生活禁止なことと、生理再開がかなり遅くなる可能性があること、摘出しなかったとはいえ子宮はかなりダメージを受けているため次回妊娠時は子宮破裂リスクが高く場合によっては早産で産むことになるから必ず大きな病院で産むことを言われました。

    • 10月20日
  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    回答いただきありがとうございます。
    いつも返信が遅くなってしまってすみません。
    いただいたコメントを何度も読み返し、それを自分に当てはめてゆっくりゆっくり理解してきました。
    私は大学病院での出産だったのですが、この間たまたま診察してくれた先生に胎盤遺残の治療方法について聞いたところ、1番最初の答えが子宮全摘と言う場合もあると言うことでびっくりしていましたが、子宮を温存できると言うことも今回の回答や他のネットのブログなどを見てわかってきたので少しずつ気持ちが落ち着いてきました。
    生活上の注意は特になかったんですね。
    胎盤遺残と
    診断される前そんなこととは全然知らずに普通に動き回っていましたし、下の子がなかなか寝ないので抱っこ紐で何度も歩きまわっていたので圧迫していて大丈夫かなと心配になりました。
    手術はやはりある程度の痛みを覚悟しなきゃいけないみたいですね。麻酔が使えない手術もあると言うことで少し不安ですが、乗り越えなきゃいけないですもんね。
    もし私も3泊4日程度の入院であれば、生まれてから今まで下の子が飲まなかった分の母乳搾乳して冷凍しているのが結構あるのでそれを使ってもらえれば完全母乳でいけると思います。
    でも単純にその期間授乳をしないと言うことで退院してきたら母乳量が減るんじゃないかとそっちの方が心配です。
    何より、下の子と離れるのは寂しいです。
    これは授乳をしているからかもしれませんしホルモンの影響もあるかもしれませんが、上の子と離れるのも寂しいんですけどそれ以上に下の子と離れるのが寂しいです。
    まずは来週検査をしてその結果次第ですぐに治療するかどうかも決まってくると思うのであまり不安になりすぎず、でもある程度の事は想定してなるべく落ち着いて過ごそうと思います。
    子宮を温存することができた方のお話が聞けてよかったです。私もそうなれたらいいなと思います。

    • 10月22日
  • ルト🔰

    ルト🔰


    返信が遅くなるのは謝らなくていいですよ😊

    私も3泊4日とはいえ子ども達と離れるのが心配で泣きました😭😭次男は哺乳瓶拒否で入院中は旦那がスポイトでちまちまミルクあげていると聞いていたので余計です😭😭あと、退院後一時的にですが母乳量は減りました😭😭

    母乳量は1週間ほど頻回授乳を頑張ったところもとに戻って完母です💦

    ママリママさんが子宮温存できる方向で話が進むことを祈っています🙏🙏

    • 10月23日
初めてのママリ


はじめてのママリ🔰さん
以前の投稿に失礼致します。
胎盤残遺で悩んでいます。
私も血流ありの状態で退院後に胎盤残遺と発覚しました。
産院通院のためまだMRIは撮れておりません。

ぷちここままりさんはその後いかがでしょうか?
自然に排出される方もおられるそうですが、自然排出・吸収されましたか?

もしくは手術などされましたか?

色々拝見していると大量出血のリスクがあるから早めに手術をする方と、
大量出血のリスクもあるけど、半年は様子見する方といらっしゃり、今後の治療に悩んでいます…