子育て・グッズ お子様の栄養バランスを気にするママさんいますか?食事に不安を感じることもあります。 お子様の3食の食事の栄養バランスを大切にされていて まぁ、今日は偏ってるけど良いや! って妥協出来ないママさんいませんか?? ご飯、大豆性タンパク質、動物性タンパク質、卵、 牛乳、野菜、くだもの これら全てをきちんと出さないと、不安になります💦 正直自分でもしんどいです。 最終更新:2022年10月18日 お気に入り 食事 牛乳 栄養 ご飯 野菜 タンパク はじめてのママリ(5歳1ヶ月) コメント 退会ユーザー はい!1ヶ月前までそうでした…が、 突然野菜を食べなくなり、偏食になって妥協せざるを得なくなりました… 最初ストレスがすごかったんですが、もう諦めてます… 10月18日 はじめてのママリ お返事ありがとうございます! バランスよく食べさせないと不安ですよね🥹💦 お子様に出す食事に、こだわり?ままルールってありましたか? いきなりですか!?💦💦 大変ですね 10月18日 退会ユーザー ちゃんと全て測って出してました💦 でも、もう食べないので諦めざるを得ないと言うか…😭 10月18日 おすすめのママリまとめ 離乳食・牛乳に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 食事・妊娠・糖尿病に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠・牛乳に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠・野菜に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・ご飯に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ
お返事ありがとうございます!
バランスよく食べさせないと不安ですよね🥹💦
お子様に出す食事に、こだわり?ままルールってありましたか?
いきなりですか!?💦💦
大変ですね
退会ユーザー
ちゃんと全て測って出してました💦
でも、もう食べないので諦めざるを得ないと言うか…😭