※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とんとんトマトちゃん🍅
家族・旦那

旦那が片付けや整理整頓が苦手です。壊滅的に出来ません。畳んで入れて…

旦那が片付けや整理整頓が苦手です。壊滅的に出来ません。
畳んで入れてある洋服もしまい直す時にぐちゃっとなって入れる。→後で私が洗濯物をしまうのにもう1回たたみ直す。
貰い物や使ってない物、書類などの紙類が捨てられない。→出産祝いの袋未だに取ってあります。使っていない鞄や小物がたくさんです。紙類も恐らく仕分けせずに確認しただけでタンスにごっそり入ってます。(年数を見ると平成でした)
使ったものを元の場所に戻すが出来ないので○○どこいった?と騒いでいます。私はこうなるのが嫌なので自分が使うハサミ、ペンは別で保管しています。(渡すと無くしそうなので貸しません)
せめて人並みに片付けが出来るようになるにはどうすればいいでしょうか?本人の私物は少ないですが明らかに使ってない物が多いです。片付け自体が苦手、好きでは無いようなので片付けなよーって言うとあからさまに嫌な顔します。
家にいるのに居心地悪いし、娘も片付け出来ない子になってしまうのでは無いかと不安になります。
旦那は小学生の頃はお道具箱の中がギチギチだったタイプなようで昔から苦手みたいです。
男兄弟なので恐らく義母がやってあげていたんだろうなと思います。

コメント

♡HRK♡

まず使っていない物を捨てればいいのでは?
我が家は転勤族で荷造りがめんどくさいのもあって、1年間使わなかった物(服や鞄も)は基本的には捨ててます。
洋服をたためないのであれば、かけれる物は全てハンガーにしてみるのはどうですか?

  • とんとんトマトちゃん🍅

    とんとんトマトちゃん🍅

    使っていない物を捨てる が出来ないんです。
    使っていない物だけど捨てるのは勿体ない、なぜ何でもかんでも捨てるのか、貰ったものだから捨てられないの人です。
    かけたい洋服もあるのですが元々収納スペースが少なく、ハンガーラックは旦那のスーツやシャツやパーカーなどで4分の3を占めて、残りのスペースに私の洋服がかかっています。なので残りは引き出しに入れるんですが、他の引き出しが使わない小物やガラクタでギチギチで結局押し入れの衣装ケースに夏物と混在しています。
    私自身は捨てるタイプで毎年見直ししてるので自分のスペースに収まっています。

    この投稿をした後に2人で片付けしました!私が横にいないとまた捨てないと思ったので( ̄▽ ̄;)

    • 10月18日
はじめてのママリ🔰

私も整理整頓が苦手です!爆
片付けようとはさすがにしますが、収納系が苦手で、しまうことはしまうのですが、カテゴリー別でちゃんと分けてないのでよく無くします🥹
なので、カテゴリー別でラベリングして整えようかな?と思ってます!!旦那さんもしまう場所が見える化すれば片付けのやる気も上がるんじゃないですかね?👀

  • とんとんトマトちゃん🍅

    とんとんトマトちゃん🍅

    ラベリングやったことないです!2人使うものはリビングにしてはいるんですが何故か無くしたり違う場所にあったりで( ̄▽ ̄;)戻すのが面倒なのかなと…

    片付けですが、この投稿をした後にやりました!ゴミ袋1つ分出たので少しスッキリしました!

    • 10月18日
そう

過去の投稿に失礼します!

旦那も同じで整理整頓ができません。旦那の部屋の掃除も私が何度か催促しないとしないので自主的にはほぼしないです。
服を畳むことが苦手なのか出来ないのか分かりませんが部屋は服が山積みになっていたり、旅行に行く時のカバンも服を丸めていれたりします。

他にもいつも時間ギリギリ、何となく人より忘れ物が多いような気がしたり、軽いADHD(発達障害)なのかなと思ったりしていて、それが息子に遺伝したらどうしようと日々不安です😭

  • とんとんトマトちゃん🍅

    とんとんトマトちゃん🍅

    まだ片付け途上ですがミニマリストさんや捨て活の動画見て日々片付けしてます(* ॑꒳ ॑* )⋆*家全体のモノを減らしてから↓をやりました。

    モノに住所を付ける
    が結構効果ありました。
    旦那がリビングで使うものに住所を付けてその場所にしまうように言ったらしまってくれるようになりました。
    洋服は相変わらずぐちゃっとなってますが収納8割にして余白を作ったらぐちゃっとなっても畳み直して入れるのもスムーズで私もイライラしなくなりました。以前はギチギチに入った上にぐちゃっとだったので💦
    私も旦那が発達障害ではないかと思っていた時がありましたが、しまうことは言えば出来てるし洋服畳むのは単純に面倒なんだなと思ってます。
    使うものが何処にあるか以前より把握出来るようになったので時間ギリギリ、探し物、忘れ物というのも減りました(*^^*)
    部屋が片付くと視界もスッキリして気持ち的にも余裕が生まれるからだと思います✩.*˚
    むぎさんももし時間があるようでしたら旦那さんと一緒に断捨離してみるのおすすめします✩.*˚

    • 1月12日
  • そう

    そう


    お返事ありがとうございます😊
    私は断捨離が好きなのでバンバン捨てていて何度も旦那にも促すのですが、捨てるのが苦手で中々捨てないんですよね。
    ミニマリスト憧れます😭
    スペースがあればそこに置きたがる性格何とかして欲しいです。
    改善できるように頑張ってみます💪

    • 1月12日