コメント
はじめてのママリ🔰
可能性はあるので第三者を呼んだ方がいいかもですね
はじめてのママリ🔰
可能性はあるので第三者を呼んだ方がいいかもですね
「夫」に関する質問
ここ数日授乳の間隔が毎度短くなっています 1ヶ月検診の頃は8回だったのに、11回前後になっています。 泣くからと言ってそのままあげてよいのか悩んでいます。 満腹中枢の発達が未熟だし、過飲症候群というのもあるみたい…
自分が出張中、夫が片道5時間近くの義実家に子どもを2人連れて泊まりに行くことについて 12月中旬、に私自身が出張で2日ほど家を空ける予定です。 (下の子は初めてママがいない状態になります) 自分自身も夫に預けて泊ま…
男性って人の話を聞いてない(聞こえてない) 理解してない、何度言ってもできない みたいな人多くないですか😔⁉️ 男女差別するつもりはないのですが🙏 生物的に仕方がないことなのかな? と気になりまして。 解消できるなら…
家族・旦那人気の質問ランキング
ままみ
コメントありがとうございます。
第三者にどういう人を呼んだ方がいいですか?
パッと思いついたのは私の親なのですが
はじめてのママリ🔰
DVが酷いのなら力づくで止めれる人
親御様の場合は体力的にきびしいかもしれません。
モラハラなら親御様でも問題ないと思いますが立場的には貴女の味方を増やす形になるので中立を維持してくれる共通の友人とかが理想かと思います
ままみ
共通の友人がいない場合は誰が適任ですかね?
はじめてのママリ🔰
もう、離婚しか無くて証拠が揃っているなら義両親、両親、貴女と旦那様大丈夫かと!
離婚を考えている、とりあえず旦那様と話をして見たいならバレないように録画録音を別々に準備で子供だけでも親御様に一旦預かってもらうが一番かもです。
何かされた場合に110へすぐに発信できるように、携帯は常に持っておく
こんな感じですかね?
ままみ
ありがとうございます!
集まるとしたら、義両親はいないので、夫と私、私の両親になるかと思います。
とりあえず話はする予定ないです。その後が怖いので…。
色々とお話ありがとうございました。参考にさせて頂きます。
はじめてのママリ🔰
別れる決意が固い、証拠があるなら話さずに弁護士を使うのが一番かと!本人達では話し合いで解決が難しいとおもいます。
ままみ
DVではなく、モラハラなので、確実な証拠はないです。
弁護士も検討してみます!
はじめてのママリ🔰
録音と録画が確実な証拠になるので、まずは日々の録音からしておくべきかと!
話合いも録音で!
ままみ
了解です!
離婚の話する時は録音しときます!