※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぷっち
子育て・グッズ

子供たちが何度も大事なノートを触ってしまい、困っている女性の相談です。解決策を考えるために、鍵つきのボックスを買うことを検討しています。

愚痴です。

6歳の娘と4歳の息子。
何度触らないでと言っても私の大事なノートを勝手に触ってなくします。
家計簿とか大事なメモとか全部つまったノートで
「これはお母さんの大事なものなの。なくなったら困るから触らないでね。」って何度も何度も伝えているのに。。

これでなくなるの3回目です。

1回目は息子の車(乗用)の椅子の中から出てきて
2回目は娘がお絵かきに使った後机の引き出しの奥に入れ込んで忘れていました。

明日朝起きてきたら子供たちに聞いてみようとは思っていますが、もう鍵つきのボックスでも買うしかないのかな。。

夜疲れながらも家計簿つけようと思ってたのにもう脱力。。

どうか見つかりますように!!!

コメント

なかむら

本っ当に触られたくないものは冷蔵庫の上に置いてます😂上の子たちが椅子に登ってもどう頑張っても取れません😂

  • ぷっち

    ぷっち

    冷蔵庫の上😲なるほど!!
    椅子やら台やら使って取られていたのですが、冷蔵庫の上はムリですね!!笑
    見つかったら今度は冷蔵庫の上にしまいます!!

    • 10月18日
3姉弟ママ

うちは触られたくない物は、タンスや食器棚の上に置いてます。他にも、和室の押し入れ(上の段)の中に箱を置いて置いたりしてます‼︎
4歳の息子に見つかりたくないものとか特にです。

  • ぷっち

    ぷっち

    4歳だいぶお兄さんになってきたな~とも思いますが、まだまだ気をつけねばですね😵‍💫
    アドバイスありがとうございます!

    • 10月18日
  • 3姉弟ママ

    3姉弟ママ

    お兄さんになった分、できる事も増えて…椅子を持ってきて、取ろうとしたり、本当に大変なので、頭を使わないと…って感じですね💦

    • 10月18日