※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
ココロ・悩み

子供が偏食で悩んでいます。成長する中で好き嫌いが激しく、野菜や食パン、白米をほとんど食べなくなりました。幼稚園の給食も心配です。食事の量も少なく、親もイライラしています。

子供の偏食に悩んでいます。

離乳食初期からバクバク食べていた息子。

成長する中で好き嫌いが出てきて、今では完全な野菜嫌いになりました。野菜など嫌いなものは、何とか一口食べさせてもオエっとして出します。バレないように細かく刻めば食べます。

そして食パンもオエっとし始め、うどんもほとんど食べなくなり、遂には白米もほとんど食べなくなりました。

以前好き嫌いが出てきた頃に義実家でそのような話をした時、義母が凄く困ったような顔で「いや〜私はこのまま好き嫌い直らないでいくと思うわーうちの子達は好き嫌いなんかなかった。悩んだ事ないから分からないわー大変ねー」みたいに言われました。

私はその時「このくらいの歳ならまだ大丈夫だろう。そのうち直っていくのでは」と思ってあまり心配してなかったのですが、3歳になりあの時義母に言われた通りになるのか…とかなり悩んできています😭

このまま育っていっちゃうのかな…?
どうしたらいいんでしょうか🥲

来年から幼稚園で給食もありますし、このままでは給食を食べられるかが心配です。

今夜の夕飯は、白米、ホッケ、ウインナーじゃがいもピーマン炒め、きゅうり、ナスの味噌汁、納豆。

食べたのはご飯2口に納豆2口に、ホッケ1口、薄く切ったきゅうり1口、ウインナー1本。

いつもの通り「もうお腹いっぱいなのー」と言われたので、食後に用意していた柿は与えませんでした。私は食事を完食したので、全て目の前で食べました。

なんだか今日はとってもイライラしてしまい、冷たい態度を取ったまま眠らせてしまいました。。

ほんと食べないのでもう料理する気がおきません。

コメント

はじめてのママリ🔰

うちも偏食で白米しか食べないような子でした。嫌いなものを口に入れたらそこまで食べたものをすべて吐くような…😭
小学一年生の今、やっと色々食べてます😂🖐️
幼稚園に入ってから…年中さんぐらいから?肉、魚を食べるようになったので、入園前ならまだ気にすることないと思います!これからですよ🙂

食べないと料理する気が失せるのは非常にわかります…😅

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます😭うちもまた食べてくれるようになれば良いのですが…
    これからですよとの温かい前向きなお言葉ありがとうございます。

    • 10月17日
ままり

義理母の言葉イラつきました~😭
うちの長男も一歳から三歳ころまで食が細くてほんっとに食べなかったですよ~😭
いまは六歳でたまに食欲落ちるときはありますが給食はだいたい食べてます。
2.3歳ころは、何ならたべるのっ?ていうくらい好きだったものも急に食べなくなったり悩みました。

うちは食べなくなるとメニューを一緒にこれとこれどっち食べたい?と相談して作るときに呼んで手伝わせてます。そのとき味見させたりして、ここでも数口たべたからいいかなと思えるので、夕飯にはお供え物程度によそって完食できたらほめるようにしてました。
うちの場合だとそういう時期が1ヶ月すぎたらまたパクパクたべる時期が来ましたよ。

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます。イラつきますよね😭いつも義母の子供達(旦那達)と比べられます笑いつの時代の事やら。

    お供え物程度、うちも明日からやってみます。食事の時今までは大皿だったんですが、子供が食べないのでプレートにしました。絶対に子供が食べないという物でも全メニュー出してましたか?
    好きなものばかり出すのも違うなと思ったり、でも食べれない物ばかりプレートに乗ってるとテンション下がるし、悩ましいところです😭
    後、好きなものをちょっと大目に入れてしまうのも良くないですよね?
    完食出来なかった後、デザートなどは食べさせてましたか?
    今まで栄養の為にと与えてましたが、それも良くなかったんですかね😭

    • 10月17日
  • ままり

    ままり

    嫌いなもの盛ったところで絶対意地でも食べなくないですか?
    食欲もりもりのときとか、わたしの皿からがんばれって応援して一口食べさせるくらいで本人の皿にはあらかじめ嫌いなものは乗せません。
    年齢が上がると試しに食べるくらいの気持ちで食べてみたら美味しくてそれから克服できたりします。ノルマ的に自分の皿に乗せられたものって美味しく感じないのかも😅

    テンション下がって好きなものも食べられなくなるくらいなら三歳くらいなら好きな食べ物でいっぱいな日があってもいいかなと思いますよ☺️
    好きなものも多めに盛るのは全然いいと思いますし、完食できなくてもデザートありにしてます。

    体重細目なので厳しくしすぎて成長しないほうが嫌なので体重増えていればいいやと思ってます。

    • 10月18日
  • ままり

    ままり

    お返事ありがとうございます。
    完食できなくてもデザートありなんですね✨
    嫌いなものを盛らないと、好きなものでいっぱいな日が毎日になりますよね😭栄養バランスも非常に気になるし、本当難しいです💦そもそも食べてくれるものが少なく、好きなものと言っても卵やはんぺんやカニカマとかなので、もはや料理ではありません😱

    • 10月18日
  • ままり

    ままり

    はんぺん食べれるの逆にすごいですね😅確かにそのメニューを毎日は難しそう。一口ずつでも盛ってなんとか食べられるもの増やしていくしかなさそうですね😢

    • 10月18日