 
      
      
    コメント
 
            リセッシュ除菌EX
10円とかですかね🤔🤔
 
            退会ユーザー
10円かな😂
うまい棒買えるね!とか
分かりやすくコレで何が買えるか分かる値段にしますかね〜
- 
                                    はじめてのママリ🔰 分かりやすい値段設定👏 
 10円ぐらいからスタートしてみます!- 10月18日
 
- 
                                    退会ユーザー 家事を当たり前に〜、という意見もありますが私はそうは思いません😄 
 お金の為に働く。大人はそうですよね。
 子供は働けないのだから、親に養ってもらう。
 何かをして対価を貰う。
 家の中で働いて(手伝って)その対価が分かりやすくお金というだけかなと思います。
 16歳になれば働けるし、でもバイト等出来ない環境なら親がお小遣いを渡しますよね。
 プラスアルファ、バイトが出来ない分家の中の事をして対価を貰うのは決しておかしなことではないと思います😄- 10月18日
 
 
            きなこもち
お小遣いではないのですが
我が家はお手伝いしたらシール貼ってそのシールが貯まったらお菓子とかご褒美決めてます☺️最近そのご褒美を数百円とかお金にしようかなぁなんて思いながらも、お金あげないとやらないとかも嫌だし、家事を当たり前にして欲しいから悩んでます。笑
- 
                                    はじめてのママリ🔰 そうなんです。 
 お金もらう為に頑張るとなるとな〜って思いながら悩んでます😫
 溜まったらご褒美決めるのもいいですね!- 10月18日
 
 
            退会ユーザー
4歳、お片付け、米研ぎ、洗濯畳み、掃除のお手伝いをしてくれます
全て1回10円です😊
娘の部屋の片付けは、私が介入せず1人でやるので50円です🌟
- 
                                    はじめてのママリ🔰 すごい👏 
 いっぱいお手伝いしてくれるんですね!
 溜まったお金は何に使われてますか?- 10月18日
 
- 
                                    退会ユーザー 
 いえいえ、やる気が出た時だけです😂
 溜まったら近所の駄菓子屋さんでお菓子買ったり、いっぱい溜まってる時は自分の欲しいものを好きに選んで買ってますよ😌
 先日はしまむらでキーホルダー買ってました!笑- 10月18日
 
 
            たこさん
まだやったことないし、やる予定ないです😓
お金欲しさに家の手伝いをするのはなんか違うかなぁと思ってます💦
その家に住んでるから掃除するのは当たり前だし、ご飯食べてるからお米研ぐのも当たり前なので😅
うちはご褒美シールみたいなのを貼って大喜びしてました😊
- 
                                    はじめてのママリ🔰 そうなんですね! 
 小学生とかになったらお小遣い制とかにされますか?- 10月18日
 
 
   
  
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
それくらいスタートで十分ですよね😊