
1歳児が偏食で悩んでいます。保育園でも食べない様子で、自閉症を心配しています。偏食が自閉症と関連あるか、偏食は治るか不安です。
偏食多い1歳児で嫌になります。
後期食~偏食が出ました。それより前は何でも食べててむしろ食べ過ぎ?ってくらい食べてくれてました。
保育園でも食べなさすぎて先生たちにも「家で何食べてるんですか?」って言われる始末です。
ネットで偏食って調べると自閉症って出てきます。
我が子は偏食以外特に何も問題ないと思ってますが偏食あるとやっぱり病気を疑うべきでしょうか。
偏食あっても、自閉症ではなかった方いらっしゃいますか?
また、偏食って治るのでしょうか…。
- はじめてのママリ

はじめてのママリ🔰
上の子めちゃくちゃ偏食です!
家でも何食べてるのかわかりません😂
保育園では食べてるみたいです🤔
下の子も好みを主張してきました😨
が、やはり保育園では食べることが多いみたいです!
自閉症は言われたことないです🤔

mizu
うちの子も偏食ですが、今のところ自閉症と言われたことはないですよ😊
偏食なお子さん、周りにもけっこう多いですよ〜!

はじめてのママリ🔰
うちも次男が偏食です。
野菜すらも食べたこと全然なくて、3歳になってようやくトマトとブロッコリーたべるようになって感動してます😂
偏食の子、多いと思いますよ!

はじめてのママリ
長男も、一歳の頃すっごく偏食でしたが、自閉症ではありませんでしたよ!
(幼稚園入園の好き嫌いの欄に、すみません。と書いたほどです🥲)
2歳をすぎて、少しずつ偏食が治り、3歳で幼稚園に入ってからは野菜も食べれるようになりましたよ😭
諦めずにお皿に載せ続ければ、きっと大丈夫だと思います🙆♀️
コメント