※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊娠・出産

新生児がぐずぐずして寝てくれず、悩んでいます。魔の3週目と知り、苦しい気持ちを抑えています。同じ経験をした方、対処法を教えてください。

今日は朝の10時ぐらいから今まで、ずっとぐずぐずして寝てくれません😭

授乳して、おむつ替えて、汗かいてれば着替えさせて
苦しいのかな?とも思って長めに縦抱きなんかもしてみたり、新生児用のおしゃぶりを試してみたり。

産まれてから15日ですが、魔の3週目というのを初めて知って
何をしてもぐずぐずしちゃうことがある、と調べたら出てきました😭

ずっと家に籠もっているので
何が正解かわからなくって泣きたい気持ちをぐっと堪らえてますが
悲しくなってきました😭

皆さんのお子さまにもこんな時期ありましたか?
どうやってグズグズを抑えてましたか?

家族の前ではあんまり愚痴をこぼさないようにしてるんですが、とってもしんどいです😭

コメント

22歳まま

1ヶ月経ってからも半年経ってからも1歳になってからも、何しても泣き止まない時ありました!
これからそういうのが増えてくるの思います

家の前で空気吸わせたり、家の中で抱っこして歩いてみたり、自分が好きな音楽かけてみるのはどうでしょうか???

ゆう

初めての子育てで分からないしグズグズしてると本当に困りますよね😔
里帰りしなかったので旦那が仕事に行ってる間私もどうしようもなくて、赤ちゃんと一緒にいるのがすごく怖かったです。
家に籠ってると余計孤独を感じると思います。
解決にならないかもしれませんがもうひたすら抱っこしてとりあえず落ち着くのを待ちました😅
布団に置くと泣くので2時間以上抱っこしっぱなしの時もありました。
そんな毎日を繰り返して徐々に落ち着いていった感じです。

あとは家族に愚痴を言っていいと思います!
溜めてると余計に辛くなってしまうと思います。
頼れるなら代わって貰ったり、1人で抱え込まないでください。

身体もきついし大変な時期だと思いますが無理なさらず…。

なみ

1人目は一歳半まで四六時中グズグズグズグズでした😭
メンタルやられますよねもちろん身体も。
おしゃぶりはプッ‼️と出されたので常におっぱい含ませるか抱っこしてました。。。
家族に弱音吐きたくないですよね💦この子のせいで…という雰囲気になりたくないし。
私はここでたくさん気持ち吐いていました‼️