※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳3ヶ月の息子が食事を拒否しています。適当にお菓子をあげてしまっている母親は、育児に不安を感じています。体重も測っておらず、テキトーな育児に悩んでいます。

1歳3ヶ月の息子氏、ご飯全く食べません。
ご飯に興味ないからか、つかみたべもお菓子以外しません。
スプーンフォークなんてもってのほかです😂
あげてもあげてもべーってされるので、いつもエプロンの受け皿が吐き出したもので満帆になってます。笑
イライラするけど、食べないものは仕方ないと思って、適当におかしあげてます。
体重も1歳になってから測ってないし、ほんと適当育児すぎて、母親失格ですよね、、、。
幸い生まれてから体調崩すことなくここまできてくれてますが、
なんかこんなテキトーでいいのかなーって思ってきてます。

コメント

ママリ

お子さまを生かしてるだけ大丈夫ですよ😂❤️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    心強いお言葉🥲
    そうですよね、1人の人間を育てて毎日生かしてるだけでじゅーぶんですよね🥺

    • 10月17日
リリ

お菓子食べてるならそれがもう栄養ですよ😊!!
私の娘も1歳もうすぐ3ヶ月に入りますが、食べるはするけどほんと食に興味がなくて困ってます😅未だにミルクもあげてます😂

別件でリハビリに通ってて、ついでに言語聴覚士さんとの摂食のリハビリもこれから始まりますが、必ず食べるようになるので嫌々食べさせるより食べてくれるものを続けてください🙂と言われました! 状況は違うかもしれませんが、そういう気持ちでいいんだと思います😌