※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Mk
その他の疑問

私立のこども園、幼稚園、費用どれくらいかかってますか?(入園の時の用…

私立のこども園、幼稚園、費用どれくらいかかってますか?(入園の時の用品代や毎月の給食など)
願書出した所が私立の認定こども園(数年前までは幼稚園)で
週5給食で5000円とPTA700円
バス使うなら+2000円で合計で8000円あればって感じでした💡
入園の時は入園金なし、制服代で約25000円らしいです。
少し前まで別の県に住んでいてそこで幼稚園情報調べてたら入園金30000円とか書いてる所多くて毎月もなんだかんだかかるっぽい所が多そうでした。
今住んでる所は何ヵ所か調べたり聞いたりしたけどどこもこんな感じでした。
地域差ですかね😂

コメント

はじめてのママリ🔰

幼稚園だと入園料はピンキリですね。うちは35000円に、制服は4-5万でした。
私の知る限りはこども園だと手続き代だけで入園料はないです。
保育料や給食費や諸費用はまちまちですが、おおむね月1万程度ですね。

  • Mk

    Mk

    こども園でも手続き代金とか必要なんですね😳
    そして制服高いんですね、ビックリです。
    毎月の負担はそれほど高額ではないんですね☺️

    • 10月17日
ひみ

大阪です!
入園金は7万でした☺️転勤で来てますが、東京は10万超えてたのでそれに比べたら安いと思ってました(笑)
制服は年中からですが、2万くらいかかった気がします🤔でも娘は息子のお友達からお下がりを頂ける予定です💕用品代も2万くらい!
毎月の費用はバス4,500円、給食費週4で3,600円、それプラス施設代?がかかって16,000円くらい払ってます😊

  • Mk

    Mk

    実はうちも大阪なんです…(笑)
    東京高いですね!
    そう、施設代?とやらが前の住んでた所では取る所が多く、毎月色々な費用負担だな~って思ってました😰

    • 10月17日
はじめてのママリ🔰

愛知県です。
入園金→5万
制服類(登園バッグ、体操服等合わせて)一式 7万
毎年進級時に教材費 1万〜15000円

月 13000円前後
(カリキュラム、給食週5、バス)です

  • Mk

    Mk

    制服類が結構まとまった金額になるんですね!😳
    でもカリキュラムもあって毎月その金額なら毎月はそこまで高額なわけでもなさそうなんですね💡

    • 10月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    無償化前は3万は余裕で超えていたのでかなり安くなったなぁ~と思います😂
    制服は完全指定で指定外のポロシャツ等着用可能な日もありますが、色々決まりがあるので幼稚園専用のポロシャツや靴下等を別途購入しています。なので実際にはそれ以上にかかっています。

    • 10月17日
ます

長男行かせたいところは
入園金色々含んで16万
月々、3才無料充当してバス利用で12000ちょっと。食事を頼むなら別途必要分。
制服や指定鞄なし。

我が家の地域は幼稚園は私立しかなく、にた感じかなぁと思います。

  • Mk

    Mk

    入園の時に16万!
    ひー、すごいです😲
    給食なしでも12000くらいするんですね。
    そこの地域だと皆さんそれくらいが当たり前ってすごいです😂

    • 10月17日
はじめてのママリ🔰

都内なんですが入園金や制服などで諸々20万くらいです😢

幼稚園は私立しかないし、すごい教育!とかでもないですがどこもこんな感じです😔💸

月は給食、バスなんかいれたら2万超えます😇