
コメント

はじめてのママリ🔰
育休中で収入がない場合は出しても意味ないので旦那さんの職場に一緒に出す人が多いです。ただ旦那さんがMax控除(8万以上)受けてるなら出さなくてもいいです。
もし旦那さんの方で締め切り過ぎてるなら年明けに確定申告したらいいですよ☺️
はじめてのママリ🔰
育休中で収入がない場合は出しても意味ないので旦那さんの職場に一緒に出す人が多いです。ただ旦那さんがMax控除(8万以上)受けてるなら出さなくてもいいです。
もし旦那さんの方で締め切り過ぎてるなら年明けに確定申告したらいいですよ☺️
「職場」に関する質問
職場に水筒でお茶を持っていく方、何茶ですか?以前は子供の麦茶を入れてましたが、飽きて緑茶とかルイボスティーとか持ってってましたが、何かおいしいお茶とかないかなぁーって思ってます、出来れば体の疲れや肌の調子…
面接したパートに行きたくない。 まだ合否の結果も来てないですが面接したパートに行きたくないです。 理由は求人広告と話が違うこと。 職場の雰囲気です。 求人→倉庫事務、完全土日祝休み、事務職 10時〜16時までのシ…
旦那の育休について。 4月から育休手当が10割相当だと聞いたので、旦那にも2週間(14日)育休を取ってもらおうと思ってます。 基本的には出産した次の日から、一番いてほしい入院期間をメインに育休取ってもらいます。 …
お仕事人気の質問ランキング
てんちゃん
そうなんですね!!知りませんでした。
ありがとうございます😭
お返事遅くなって申し訳ないです💦