
コメント

はじめてのママリ🔰
育休中で収入がない場合は出しても意味ないので旦那さんの職場に一緒に出す人が多いです。ただ旦那さんがMax控除(8万以上)受けてるなら出さなくてもいいです。
もし旦那さんの方で締め切り過ぎてるなら年明けに確定申告したらいいですよ☺️
はじめてのママリ🔰
育休中で収入がない場合は出しても意味ないので旦那さんの職場に一緒に出す人が多いです。ただ旦那さんがMax控除(8万以上)受けてるなら出さなくてもいいです。
もし旦那さんの方で締め切り過ぎてるなら年明けに確定申告したらいいですよ☺️
「職場」に関する質問
精神疾患をお持ちの方のみ回答お願いします。 うつ状態で休職して1ヶ月半です。 復帰をいつにするか迷っています。 この前主治医にあと1ヶ月休んでもいいと思うと言われ、旦那には今年いっぱいは休んだ方がいいと言わ…
とっても久しぶりに連絡してきたママ友について。 私たち家族は転勤族で2年前に引っ越してきて、初めて仲良くなったのがそのママ友さんで1度家に来て遊んだ仲です。 最初からとっても仲良い!というわけでもなく。 そこ…
仕事の事で少し吐き出させてください😢 今月末で退職予定になっており、会社には7月の初めにその旨を伝え、同じ部署の方にも8月にお伝えをしました😔 ですが、9月半ばに入って急に同じ担当の1人が仕事に来なくなってしまい…
お仕事人気の質問ランキング
ままり
そうなんですね!!知りませんでした。
ありがとうございます😭
お返事遅くなって申し訳ないです💦