※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

出産で給付金が出ない理由について相談中。保険会社が負担割合100%で健康保険対象外と説明。国保からの支給も可能性あり。

生命保険詳しい方いたら教えてください

今回出産でかかった領収書を保険会社に送ったところ負担割合が100%になっているので給付金が出ないと言われました。

今回1人目の時と同じ病院で出産しており内容も同じですがその時は入院費や会陰切開で手術費として給付金貰いました。
知識がないので分からないですが私自身の保険証が変わったり保険会社を変えたりは全くしてないです。

なぜ1人目の時はでて、今回の出産は出なかったのか不思議です。
保険会社の担当は負担割合100%なのと健康保険対象外なので出ない。国保に入っておられるのならそこから出ると思います。ときました。
国保?国民健康保険のことですかね?
知識なくてほんと分からないです

コメント

るな

私が出産したとき会陰切開をして、保険の担当営業に会陰切開が手術の欄に入ってれば保険がおりるって話を聞いていたので領収書を送ったところ今回は手術の欄には入っていなかったので保険はおりませんと言われました。
うたさんの1人目の時の領収書の書き方と2人目と違ったんですかね?
それか保険規定が変わったか…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おりるって言われておりなかったらえ?てなりますね💦
    手術費の所は出ないとしても入院費は出ると思ってたからびっくりです😱

    • 10月17日
  • るな

    るな

    基本的には帝王切開じゃなく経膣分娩の入院費は該当しない保険会社がほとんどだと思います💦

    • 10月17日
  • るな

    るな

    ちなみに、医療保険の話ですよね?
    出産一時金じゃないですよね?🤔

    • 10月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    医療保険であってます!
    1人目の時の会陰切開がたまたま保険適用になって給付金が出たということになるんですね😂
    そもそも出産費用が保険適用外なのがおかしいって思っちゃいます😥

    • 10月17日
Mi

私が勤めてたところは会陰裂傷があれば、手術給付金でます✨切開の場合は出ません😭なので、裂傷が伴う分娩の場合は入院の給付金が出たはずです🤔
もし裂傷予防的に切開した場合は手術にならないのでその場合は出ないかなと思います😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    保険会社によって全然違うんですね🤔
    書き方が間違ってましたが前回は会陰切開で今回は会陰裂傷で縫いましたが領収書には保険適用外で100%負担になってたので医療保険も出なかったんだと思います🥲

    • 10月17日
deleted user

会陰切開の内容にもよって保険がおりるかおりないかあると思いますし、4年前だと保険適用される内容が変わってる可能性も十分あります💦
国保から出るって話は42万円の給付じゃないですかね。。?

優しくて理解ある病院だと、少し書き方を変えれば保険がおりるとわかっているのでそういう書き方をしてくれたり。。ってのもあるみたいです。

基本的には自然分娩で会陰切開しても保険はおりないと考えるのが一般的で、自然分娩でも吸引分娩などじゃないと保険はまずおりないです💦
妊娠出産は病気でもないので入院費もでないですね。。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    国保には加入してないので何のこと?!って思いましたが一時金の事なんですね😳

    書き方間違ってましたが今回は会陰切開ではなく会陰裂傷だったのでそれは対象外だそうです💦 会陰切開なら給付金が出たみたいです🥲
    前回出たので出るものだと思い込んでましたが内容が少しでも違うと出ないんですね。
    知識不足でした😨

    • 10月17日