※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
A
子育て・グッズ

1歳の娘がイライラさせる。欲求を示すため泣くが、イライラが募る。他のことをしていると邪魔をし、生理も影響。同じ経験をした方いますか?

1歳の娘に毎日イライラ。

何をするのもずっとグズグズ泣く。

何か欲しくて泣く。何かしてると邪魔しにきたり
ゴミ箱漁ったりキッチンの扉タンス開けて悪いこと
してる時だけおとなしいそれ以外基本なく。

今の時期泣くことで欲求示してるってのは
わかってるんですけどほんっとにイライラしちゃって
あーもううるさいなぁなんでないとん。
ばっかり言っちゃって用事してる時は
その場から日焼け止めとかペットボトルとか
とにかく気を引くものを軽く投げておいてます😅

もう生理ってのもあるのかほんっとに
イライラしちゃっていいいいいーー!!!
ってしてきます( ; ; )

みなさん1歳前後いらいらしませんか?

コメント

かいと⚓

毎日お疲れ様です😭
うちの下の子も一緒ですよ😭本当にしんどいですよね。
そして今私も生理中です!笑
せっかく平日は上の子幼稚園でいないのに、下の子大変過ぎて全然休まりません😂😂😂

  • A

    A

    お疲れ様です( ; ; )♡

    ほんっとに生理中での
    1歳児育児しんどすぎますよね😭
    わかります結局上がいないと
    平和なのに疲れちゃう🥺

    • 10月19日
あか

一歳じゃないですけど、最近すぐ泣きます💦抱っこしてくれ、遊んでくれとかで、自我が芽生えてきた証拠なんでしょうけど、すぐ泣いて、泣くだけならまだ少しほっとけるんですけど、すぐに吐き戻そうとしてきます😭てか、吐きます😭イライラしますし、上の子にイライラしたまま話したりしてしまって、情けなくなります😭

  • A

    A

    いやぁ6ヶ月頃もすごい
    大変だった気がします( ; ; )
    抱っこ泣きとか離れるだけで
    泣いてきたり何もできない割に
    一丁前に自我芽生えてる時期ですよね🥹

    そっかー泣きすぎて吐くのも
    大変ですよねまたそれの処理も
    しやきゃぁしよくあることだと
    またかよ!つてなりますね😭😭😭

    • 10月19日