※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
のほほんさん
お仕事

旦那様が建設系で働いている方、激務で土日出勤が続き、精神的に疲れている状況です。建設業界はどの会社も同じ激務なのかについて心配しています。

旦那様が建設系で働いている方いますか?

うちの旦那は建設系、所謂大手サブコンに勤めています。
去年までは本社勤務だった為
週休2日で早く帰れる日もありました。

今年から現場勤務になり
基本完全週休2日ですが
土曜日は休日出勤が常にあり
平日は朝6時過ぎに出勤し帰宅は11時や12時です。

建設業界は激務だとは認識しておりましたが
どの会社も激務なんでしょうか?

私は専業主婦ですが常にワンオペで
近くに頼れず人もおらず
1月からは土日出勤と聞き
鬱になりそうなくらい精神的に
疲れてきています💦😭

コメント

deleted user

建設ではなく
自営で建築や電気系です🤔!

うちは大体週一です🤔
今なんか車で1時間半くらいの
場所ですが泊まりな為
帰ってくるのは土夜です(笑)

週末になってくると
結構疲れてきますね🤔

来月からは
夜勤もあるので昼夜
働く感じで🤔
そうなると今度は帰ってくるのが
日曜の朝方になるので
ちょっとしんどさ増えます😂

  • deleted user

    退会ユーザー



    休みが週一ですって意味です!
    主語抜けてすみません😢

    • 10月17日
  • のほほんさん

    のほほんさん

    ご回答ありがとうございます。

    皆さん大変なんですね😭💦

    精神的にしんどくなったら
    どう息抜きされてますか?

    • 10月17日
niphredil *

現場監督しています◎
入っている現場によって
忙しさが変わります笑
1ヶ月以上県外に出張することもありますし
夏は夏休み無し土日も出勤
毎日残業でした😂笑
今の現場は日は休み
残業は1時間程で
比較的落ち着いた現場です笑

義実家は車で5分ですが頼ったことはなく
実母は車で40分程で
ばりばり看護師として働いているので頼り辛いです
(お願いすれば快く手伝ってくれます💦)

子どもたちがパパっ子な事もあり
疲れ過ぎて泣きたくなることもあります😂

  • のほほんさん

    のほほんさん

    ご回答ありがとうございます。

    皆さん大変ですよね、、、
    精神的にしんどくなりませんか💦?

    私が弱いだけなのか
    辛くなります🥲

    • 10月17日
🫧

建設関係で働いてます😌

現場ではないのですが忙しい時は
土日休みないですし
夜中帰ってきてまた朝普通に行ったり…
とか普通にあります😂
建設業は割と激務だし飲み会とか
接待とか大変なイメージです🤔

基本的にワンオペってやつです!
精神的に辛いですよね!分かります!
疲れてる時は最低限で手抜きします!笑
うちも近くに頼れる人おらず、頼れる人が近くにいるっていいな〜って常に思います😂
長期休みで帰省する際は夫置いて先に実家帰ってその時に息抜きしたりしてます🤣
(両親働いてますが定時や在宅、残業も少ないので助かってます🥹)

  • のほほんさん

    のほほんさん

    ご回答ありがとうございます。

    皆さん大変ですよね😭💦

    なんか身体も崩してしまって
    ほんとに精神もやられてます💦😭

    息抜きなどどうされてますか?

    • 10月17日
  • 🫧

    🫧


    基本的にないですね😂
    年1実家帰る時だけ子どもたち任せてゆっくり1日過ごすくらいですかね🤔
    後は子どもたち寝た後に好きなこと(映画やドラマ鑑賞)などしてるくらいです!

    私が体調崩すと全て終わってしまうので気合いで乗り切ってます😂笑

    • 10月17日
はるか

妊娠前まで現場監督してました☺️妊娠後は設計関係に転職しましたが
旦那も今は職人ですが、数年前まで大手スーパーゼネコンの設備系のサブコンで現場監督してました。
どこの会社もそんなものですよ😅
ご主人の帰宅も早い方だと思います。
うちの旦那忙しかった時は42連勤の勤務時間朝7時から夜2-4時までもザラにあります😅
スーパーゼネコンの方がサブコンに比べたらホワイトだと思います。サブコンはもっと忙しくて繁忙期前から家に帰れないため、現場に泊まり込みorビジネスホテルなどザラにありますよ😇
職業柄的にサブコンもスーパーもいっぱい現場監督の知り合いの方いますが、スーパーよりサブコンの方がみんな口揃えてブラックと言います😂
大体月目安の残業時間が繁忙期でスーパー100-140ぐらいですが、サブコンは140-200です😅サブコンは繁忙期じゃなくても100行くことザラです😂
私も最初の現場の時は朝5時に出て夜23時帰宅でした😇

  • のほほんさん

    のほほんさん

    ご回答ありがとうございます。

    どこの会社もそんなものなんですね、、、💦

    確かに今現在繁忙期じゃなくても
    月に残業100いくみたいで
    上に操作され80にされてます😇

    はるか(25)さんのご主人が
    転職された理由は
    やはり労働環境でしょうか?

    • 10月17日
  • はるか

    はるか

    そんなものです😂
    その操作されるのもどこも同じですよ😇

    労働環境です!
    私も労働環境が嫌で設計関係の事務所に転職しました😂

    • 10月17日
はじめてのママリ

夫がスーパーゼネコンです🚜
本社部門なので在宅メインですが、定時ではまるで終わりません😇月の半分は出張や学会で居ませんし、子どもが生まれてから既に2回単身赴任してます。
独自時代の現場のときは、月〜土現場に泊まるか社宅と別に現場近くに借りてたアパートに帰ってたみたいです。

…というのが結婚前になんとなく分かってたので、私の実家近くに新居を構え(今も)、このエリアでマイホームも購入予定です😂
上の子生まれた後も、部署から仕事と並行して大学院で博士を取らないかとのすすめもありましたが、さすがに断ってもらいました…。

私も正社員で仕事を辞めたくないので、実家の助けを借りつつ(本当は良くないと思いながら…)なんとかやってます💦
頼れる人がいなかったら、かなりしんどいです…🫠