
何かポジティブなコメントください💦住まいについてです…現在都心で、家…
何かポジティブなコメントください💦
住まいについてです…
現在都心で、家賃10万の賃貸マンションに夫婦子供の3人暮らしです。都心ですのでものすごく便利な場所です。私は仕事もしており、専門職でやりがいもあります。訳あって私は車免許もっていません。
旦那が結婚する前に超田舎に一軒家を購入しています。ローンはほぼ完済しているのですが、リホームした代金のみ(月々4万ほど)あと15年ほど残っています。
田舎すぎて、駅から徒歩20分。私が資格を発揮できる職場は近隣に無しです。スーパーや学校は徒歩5分圏内にあるため、生活する分には困りません。
旦那曰く、超田舎といっても、田舎の中では都会な方だといいます。
その田舎の一軒家にいつか引っ越したいと言われましたが…。
私的には仕事も辞めなければいけないし嫌です。
友達も周りにいないし…専業主婦なんて暇だと思ってしまいます。(専業主婦の批判ではありません💦)
確かに、引っ越した方が月4万の家賃で生活できるし、いいのかもしれませんが…。
生活の質が下がりそうだなとショックです。
何かポジティブなご意見いただけると嬉しいです💦
- かな(妊娠8週目, 1歳3ヶ月)
コメント

あーる
田舎の一軒家にお引越ししたら今の仕事に通勤する事は不可能になるのでしょうか?
家賃の金額と活動のしやすさ、主様の仕事のやりがいなどを天秤に掛けた時、金額ではなく今の仕事を続けそこに住み続ける事が勝つのなら、引っ越す事は無いと思います
もちろん今後子育てしていく上でや、物価も高騰してるのでお金を貯めておくことに越したことはないと思いますが、日々を楽しく生活しないと人間病んでしまいますから
主様、ご主人、お子様にとって素敵な結果となりますように

はじめてのママリ
長年都内に住んでいて、旦那との同棲に伴って九州の田舎(と言っても県庁所在地の近くで同じように田舎の中の都会)に住んでいたことがありますが、マジで辛くて心療内科通い始めたレベルでした……
正直、無理に引っ越す必要も無いと思っちゃいます🥲

はじめてのママリ🔰
免許や車がないなら後々生活が不便になると思いますよ。
学校、習い事、大学などの進学時近くにないなら住み込みになります🤔ポジティブな意見とありましたが、客観的に見て働きたい気持ちも強いですし、新居に住むメリットが、家賃が多少下がることしか見当たりません🤔

はじめてのママリ🔰
私は神奈川の都市部に住んでる専業主婦で、幼児期は田舎で育てたいので、田んぼや野山・綺麗な海や川が近くにある田舎ならすごく羨ましいなーと思います!
今でも茅ヶ崎や鎌倉とかに引っ越したいなと思ってるくらいで。
なので、私がママリさんの立場なら、専門職なら一時的に仕事やめてもまたいつでも復帰できますし、子どもが小学生くらいになるまで田舎で過ごして、塾通いとかが必要な年齢になったら東京に住みたいです。
都心でファミリー物件が家賃10万って格安で、近隣県でもなかなかないので、戻って来るときに同じ物件はないと思います。
あと、夫の仕事で南房総の田舎に2年住んだことがありますが、田舎はガスがプロパンで高いし、水道代も高いし、車必須なので、安くないですよ!
田舎暮らしを楽しめるノウハウがある人には田舎はいいところですが、ママリさんに子どもと自然を楽しむスキルや関心がないなら、田舎は向いてないです。
かな
そうなんです💦
今の職場には通勤不可能になります…泣
ありがとうございます泣
私的には今の都心に住み続けたいのですが…旦那がその一軒家に思い入れが強くて、引っ越すと聞かない感じです。
引っ越したら専業主婦できるよ!ってプラスに言われますが、私的には全く嬉しく無いんです泣
あーる
今の職場で培った技術を一軒家に引っ越した後に活用するっていうのも無理そうですか??
住めば都という言葉もありますが、毎日が楽しくないと意味ないですしね😵💫
田舎も自然があって子育てにはいいかな?と思いますが👶🏻
難しいところではありますよね💦
でも私は田舎も大好きですよ♥️
かな
医療ソーシャルワーカーって仕事でして…大きい病院がないので働き口が無いんです泣
ありがとうございます😭
住めば都…そうですよね!!
まだ引っ越してもいないし…引っ越してみないとわからないこともありますもんね!!
プラスに考えてみます泣
あーる
とっても凄くてやり甲斐のありそうなお仕事されてるのですね🥺
結局やっぱりお金は必要ですし、浮いた分のお金はきっちり貯金しておくといいなと思いました!
専業主婦になるとお子様と居れる時間が長くなるので、素敵だと思います😊
やはり小さい頃の記憶って大切です✨