
マンションの1階について、否定的な意見が多いですが、実際のデメリットは何でしょうか。
マンション1階って絶対ナシなんですかね…否定派しか見ないので、やっぱり微妙なんでしょうか。。
もともと平屋に住みたかったがために、マンションを候補に入れています。階段のある暮らしが嫌で😭
でもマンション、エレベーターの手間や庭がないのが個人的なデメリットで…庭はもともとは希望していませんでしたが、今は専用庭付き賃貸物件に住んでいて、やっぱり夏の水遊びに重宝していて。。
そう思っていた中、マンションでも1階はエレベーターの手間がなく、庭があるのもいいなぁと思っていました。
マンションの1階否定派の方の意見を見ると、1階は地震の時潰れる(これは今のマンションでもそうなのでしょうか…?考えているのはせいぜい10階建てまでのマンションです)、防犯性が脆弱(そもそもが戸建て希望だったためあまり重要視しておらず)というのが多いのですが、他に何かデメリットってありますかね?💦
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
以前19階建てのマンションに住んでいました。
一階のお庭に上からの落とし物やゴミを落とされて、大変そうでした💦
掲示板にゴミを落とさないように、などよく書かれてました💦

はじめてのママリ
以前一階に住んでましたがこどもたちの足音とか気にしなくて良かったし荷物重くてもすぐだったので快適でした😊
-
はじめてのママリ🔰
やっぱりそれが楽ですよね!
前に3階に住んでいて、そのときはエレベーターなく階段だったので尚更ですが、郵便物受け取ったり、エントランスからのアクセスが悪いのがネックだなぁと感じていて…やっぱり1階いいなぁ🥺- 8月11日

はじめてのママリ🔰
実家がマンションの1階でした!
友達の家はみんな上の階だったのでマンションぽさがあり、私も上の階がよかったなぁ〜と子どもの頃に思いましたが、忘れ物したりしてもすぐ戻れたり楽でした(笑)
そして私の親は1階がいい、と思って購入してました!足音も気にしなくてよかったのも理由の一つだったかと思います💨
-
はじめてのママリ🔰
1階がいいって人もいるって分かって嬉しいです!そして便利だって声も聞けてなお嬉しいです☺️アクセスの良さ、音を気にしなくて良いは大きなメリットですよね✨️- 8月11日

はじめてのママリ🔰
上からの落とし物問題ですかね💦
物以外でも、
ベランダに虫がいたら外にポイってして1階に落ちる、とかはあり得るかと思います😓
あとはエレベーター使わないのに無駄に管理費を払ってることになる、とかですかね!
-
はじめてのママリ🔰
落し物問題、やっぱりあるんですね🥲たしかに虫捨てがちなの分かります、覚悟しなきゃですね💦
管理費については諦めるしかないですよね…絶対使うことないんだろうけど…😂
少し駅から離れた血に平屋を建てるか、駅近マンション1階か、よーーーく考えようと思います!- 8月11日

はじめてのママリ🔰
実家が5階建マンションの1階ですが、私はエレベーターに知らない人と一緒に乗るの怖かったのですごく良かったです!
1階の中でも、エントランスから一番離れたところだったので家を出入りする時も後ろを人が通ったりしないし、東側の角部屋で日当たりも問題なかったです✨
這う虫は蜘蛛くらいです!
下を気にしなくていいし、万が一の火災の時もすぐ逃げられるし、個人的には上の方の階より1階の方がいいことばかりです🥹
-
はじめてのママリ🔰
めちゃくちゃ背中を押されるコメントでなんだか嬉しくなります😭
自分が思いつく以外のデメリット知りたくて、それを知れたのもすごく参考になるし、デメリットをよく考えたうえで購入するのかしないのか決めなきゃなとは思うのですが、1階悪いことばかりじゃないよって思えるコメントでほっとしました🥲💕
たしかに知らない人とエレベーター乗るの怖いですよね💦子どもが1人で乗るときは、わざと他の階押して降りたりして防犯させるっていうの、Xで見たことあります🧐
まだ平屋を諦めきれませんが、引き続き日当たりなども注意しつつマンションも探してみようと思います😊- 8月11日

R
私は逆に一階が羨ましいです😭
子供が5人なので走り回り
下の人への気遣いに毎日
ストレスになってしまいました😭
今すぐ引っ越したいレベルです(笑)
あと一階だと子供の転落など
安心なのもメリットです✨
-
はじめてのママリ🔰
1階、いいなぁと思う人と、1階は有り得ない!って人と極端に分かれるんでしょうかね🤔
ママリで1階は無しってばかり見て悲しい気持ちになっちゃって🥲たしかに阪神淡路のときでしたっけ、1階潰れたって話聞いたことありますが、新耐震の建物で聞いたことないのですが知らないだけなのでしょうかね…💦
転落のリスクないのはたしかにその通りですよね!色々良い面、悪い面をよーく考慮して最善の選択ができたらなぁと思います☺️- 8月13日

はじめてのママリ🔰
マンションなのに庭があるって良いなぁと思います。
防犯面も気にならないんですよね?
なら良いと思いますよ。
ただめちゃくちゃ思うんですけど、庭の部分って上の階から丸見えなんじゃないかと思うです。もちろん覗こうとしなきゃ見えないとは思いますが😂
-
はじめてのママリ🔰
防犯面も気にならないですね…元が戸建て希望だからだと思うのですが😅防犯気にするなら圧倒的に上の階が有利ですもんね🙂↕️
庭の部分、たしかに上から丸見えそうですね!今も賃貸で専用庭あり上から丸見えだと思いますが、まぁ自分の感覚では普通は覗かないだろうと思いますが、色んな人いますもんね…😂- 8月13日
はじめてのママリ🔰
え、マナー悪すぎません!?
落し物は仕方ないですが、上に18戸もある以上、分母が大きくなりマナー悪い人がいる可能性が上がるってことですかね…?目の前に駐車場あって車に当たったりしたら損害賠償レベルですよね💦
はじめてのママリ🔰
ほんの一部の方だと思いますが、よく掲示板に貼られてたので、一階の方は不運だったと思います💦噂では子供が落としてたんじゃないかと聞いてます💦
物干し竿が落ちてきた、って話もありました😅
私自身は8階に住んでいたのですが、洗濯バサミを落としたことあります🥲風に飛ばされてスンって落ちました..。うちは正面玄関の上だったので、一階のお庭には落ちませんでしたが、人に当たらないかヒヤヒヤした記憶があります(当たりませんでした)
落とし物で怪我したら元も子もないと思うので、それから1階に対しては否定的になってしまいました💦
はじめてのママリ🔰
子どものイタズラは困っちゃいますね😣というか、そんなイタズラするような年の子が自由にベランダ出入りしているの、個人的には怖い…🥲
物干し竿とか怖すぎますね💦思えば、3階に住んでいたときに下にうっかり物音したことあるの思い出しました…。乾いた洗濯物で、風に煽られ直下には落ちず駐車場に落ちましたが、落し物問題があること、よーく頭に入れておきます😭