
コメント

退会ユーザー
うちもミルクが切れたタイミングで牛乳なのか?と思い検診で1週間前ぐらいに相談したら、離乳食食べていても鉄不足になりがちだから、あげるならフォローアップにしてと教えてもらいました😭
牛乳はタンパク質などは含まれているみたいですが、鉄分があまり含まれていないようで、常飲するのであれば一歳ぐらいからにしてとのことでした🙋🏼♀️
ちなみにうちも離乳食しっかり3食食べてます✨

たこさん
牛乳をごくごく飲ませていいのは1歳になってからですよ😅離乳食に少し使うのは大丈夫です。
うちは9ヶ月になってすぐからフォローアップミルクに切り替えてます✨
ベビーミルクより安いですし✨
-
ママリ
ミルクよりも安いんですね!
フォローアップの減りは早いですか?ミルクみたいに1回200とか飲ませる感じですか?- 10月17日
-
たこさん
減りは遅いです😅
大きい缶でなかなかなくならないのは困るので、毎朝フォロミでパン粥を作ってます😊
食後に飲ませるときは100くらいで、食事と食事の間には200飲ませたりです✨- 10月17日
-
ママリ
寝る前には飲ませてますか?
- 10月17日
-
たこさん
いえ、フォロミは食後すぐかオヤツの時間くらいしか飲ませないです😊
寝る前は麦茶を飲ませるだけで寝かせてます。- 10月17日
-
ママリ
そうなんですね!寝る前のミルクやめた時すんなり寝てくれましたか?💧
- 10月17日
-
たこさん
ある日突然やめましたが大丈夫でしたよ😊
お風呂→18時離乳食→遊び→歯磨き→お茶→21時布団、というリズムです😊- 10月17日
-
ママリ
うちと生活リズム似てます😄
ミルク飲まないでもぐっすり寝てくれることを祈ります🤭- 10月17日

なち
うちも今の缶で終わりの予定です!一歳まではおやつにフォロミにしようと思ってます(•‿•)
-
ママリ
同じ!嬉しいです🥰
寝る前はなにも飲まない感じにしますか?💧- 10月17日
-
なち
今すでにおやつにミルク200しか飲んでなくて、寝る前は、お風呂後に麦茶飲むくらいです(•‿•)
ミルクなくなったら、おやつにフォロミ100(ストロー)+おやつにします!
上の子がそれで、1缶だけフォロミ買って、そのあとは牛乳でした!- 10月17日
-
ママリ
そうだったんですね🥰
10時3時のおやつ、いつもフルーツかヨーグルトあげてるんですか、3時のときにフォロミに変更すれば良さそうですね😽- 10月17日
ママリ
なるほど、、レバーとかほうれん草とか意識して食べさせてるんですけどそれでもフォローアップ飲ませた方がいいですかね?💦
なかなかミルク代高くて😭
退会ユーザー
ミルク代もばかにならないですよね😭
ミルク=ごはん
フォロミ=ご飯で足りないものを補う
みたいな感じで用途が違うので、3食食べるならミルクはあげなくて良いかと思いますが牛乳は、やはり一歳過ぎからが推奨されてますね✨
ママリ
もうミルク無くなるのでチェンジしようと思います🥺
わざわざありがとうございます🙇♀️🙇♀️