![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![まみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まみ
タンパク質がとかそういうの気にしながらやったことないです!笑笑
食べたいものを食べたいだけ食べさせてます!
今、4歳ですがほんとなんでも喜んで食べてくれる子に育ちましたよ😆
でも、真ん中の2歳半の子は、野菜嫌いで苦戦してます🥲🥲
育児本はわかりやすいように適正量?かかれてるだけで、倍食べる子、半分以下しか食べない子、さまざまなので気にせず欲しがるならあげましょ💕💕
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
和光堂さんのHPの写真載せておきますね!
納豆1パックどれくらいのものを使ってるのかわかりませんが、18〜21gなので半分くらいでちょうどいいくらいですかね🤔💡
タンパク質の量気になりますよね💦
ズボラなのできっちり計ってるわけではないですが…😅
うちもかなりよく食べる子なのでお肉やお魚だけでは足りないです😫
野菜やご飯の量を普段より多めにしたり、豆腐と半量ずつ(例えばお肉10gと豆腐30g)にしてカサ増ししてます!笑
![たこさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たこさん
私も上の方が貼っている和光堂のを参考にしています😊
タンパク質は過剰摂取になると消化不良を起こすから量をしっかり守るようにと小児科でも言われます。
うちも下の子がものすごく食べるのですが、炭水化物やタンパク質はあげすぎるわけにいかないので、とにかく野菜を大量に追加しまくってます💦
コメント